昭和時代 |
市町村 |
事 項 |
1927年 |
昭和 2年 |
豊川市 |
欠山遺跡 発見 |
昭和 2年 7月 |
豊川市 |
豊川電話中継所 日本で3番目に開所 |
1929年 |
昭和 4年 |
田原市 |
伊良湖岬灯台 建立 |
昭和 4年 5月22日 |
新城市 |
田口鉄道 鳳来寺口駅 から三河海老駅間が開通 |
昭和 4年 7月 3日 |
蒲郡市 |
三河三谷駅 開業 |
昭和 4年12月17日 |
蒲郡市 |
清田の大クス 国の天然記念物に指定 |
新城市 |
長篠城跡 国の史跡に指定 |
1930年 |
昭和 5年 |
豊川市 |
西明寺 ベルツ博士供養塔 建立 |
豊川市 |
豊川稲荷 本殿完成 |
蒲郡市 |
竹島 天然記念物に指定 |
昭和 5年 2月11日 |
豊川市 |
御津町 誕生 |
昭和 5年 7月13日 |
豊川市 |
御津山園地 開園 |
昭和 5年 8月25日 |
蒲郡市 |
八百富神社社叢 国の名勝天然記念物に指定 |
1931年 |
昭和 6年 |
豊橋市 |
豊橋市公会堂 完成 |
昭和 6年 7月31日 |
新城市 |
鳳来寺山 国の名勝及び天然記念物に指定 |
昭和 6年 9月18日 |
|
満州事変 |
昭和 6年12月 |
豊川市 |
法住寺 千手観音菩薩 国の重要文化財に指定 |
1932年 |
昭和 7年 5月15日 |
|
5.15事件 |
昭和 7年 9月 1日 |
豊橋市 |
渥美郡牟呂吉田村が豊橋市に編入 |
1933年 |
昭和 8年12月21日 |
東栄町 |
三信鉄道 「三輪村駅」として、現在の 東栄駅 が開業 |
1934年 |
昭和 9年 |
蒲郡市 |
蒲郡ホテル(蒲郡プリンスホテル) 開業 |
昭和 9年 1月22日 |
新城市 |
阿寺の七滝 国の名勝天然記念物に指定 |
乳岩および乳岩峡 国の名勝天然記念物に指定 |
昭和 9年 5月 1日 |
馬背岩 国の名勝天然記念物に指定 |
昭和 9年11月 |
設楽町 |
堤石隧道 竣工 |
1936年 |
昭和11年 2月26日 |
|
2.26事件 |
昭和11年 3月 |
豊橋市 |
豊橋港開港 |
昭和11年 7月24日 |
蒲郡市 |
形原駅 開業 |
1937年 |
昭和12年 7月 8日 |
|
日中戦争 |
1938年 |
昭和13年 |
豊川市 |
江島橋 完成 |
蒲郡市 |
子安弘法大師像 創建 |
昭和13年12月14日 |
豊川市 |
牛久保のナギ 国の天然記念物指定 |
1939年 |
昭和14年 9月 1日 |
|
第2次世界大戦 |
昭和14年12月15日 |
豊川市 |
豊川海軍工廠 開庁 |
1940年 |
昭和15年 |
豊橋市 |
二俣線開通 |
1941年 |
昭和16年12月 8日 |
|
太平洋戦争・真珠湾攻撃 |
1943年 |
昭和18年 6月 1日 |
豊川市 |
豊川町、牛久保町、国府町、八幡村が合併して 豊川市 が誕生 |
昭和18年10月 3日 |
当サイトの管理人がこの世に誕生。 豊川市と同じ年! |
1944年 |
昭和19年11月 7日 |
豊川市 |
御油の松並木 国の天然記念物に指定 |
昭和19年12月 7日 |
|
13時36分頃 東南海地震 |
1945年 |
昭和20年 1月13日 |
|
3時38分頃 三河地震 |
蒲郡市 |
三河地震による地割れ跡 わすれじの碑 |
昭和20年 6月19日 |
豊橋市 |
B29による豊橋空襲 豊橋空襲犠牲者追悼の碑 |
昭和20年 8月 6日 |
|
広島に原爆落下 |
昭和20年 8月 7日 |
豊川市 |
豊川海軍工廠 午前10時30分、B29爆撃機などによる被爆 |
昭和20年 8月 9日 |
|
長崎に原爆落下 |
昭和20年 8月15日 |
|
太平洋戦争終結 |
1946年 |
昭和21年11月 3日 |
|
日本国憲法 公布 |
昭和21年 |
田原市 |
崋山神社 創建 |
1947年 |
昭和22年 |
豊橋市 |
瓜郷遺跡 発見 |
昭和22年 4月 1日 |
田原市 |
野田中学校 開校 |
1950年 |
昭和25年 4月 1日 |
設楽町 |
田口高校津具分校 開校 |
昭和25年 6月25日 |
|
朝鮮戦争 勃発 |
1951年 |
昭和26年 4月 1日 |
豊橋市 |
新城高等学校石巻分校 開校 |
昭和26年12月26日 |
田原市 |
吉胡貝塚 国の史跡に指定 |
1952年 |
昭和27年10月11日 |
豊橋市 |
石巻山石灰岩地植物群落 国の天然記念物に指定 |
1953年 |
昭和28年 3月31日 |
豊川市 |
三明寺宮殿 国の重要文化財に指定 |
昭和28年 6月23日 |
豊根村 |
佐久間ダム 着工 |
昭和28年 9月25日 |
|
14時45分頃 台風13号来襲 |
昭和28年11月14日 |
新城市 |
鳳来寺山東照宮 本殿、中門、拝殿、幣殿、左右透塀、水屋 国の重要文化財に指定 |
新城市 |
鳳来寺 仁王門 国の重要文化財に指定 |
豊橋市 |
瓜郷遺跡 国の史跡に指定 |
1954年 |
昭和29年 3月 |
東栄町 |
御園隧道 竣工 |
昭和29年 4月 1日 |
蒲郡市 |
蒲郡町・三谷町・塩津村が合併して、県下15番目の蒲郡市が誕生 |
1955年 |
昭和30年 1月 1日 |
田原市 |
田原町 誕生 |
昭和30年 3月 1日 |
豊橋市 |
渥美郡高豊村・老津村、宝飯郡前芝村、八名郡石巻村が豊橋市に編入 |
昭和30年 4月 1日 |
東栄町 |
本郷町、下川村、御殿村、園村が合併して東栄町が誕生 |
豊川市 |
宝飯郡赤坂町、宝飯郡長沢村、宝飯郡萩村が合併して音羽町が誕生 |
昭和30年 4月15日 |
田原市 |
福江町、伊良湖岬村と合併して渥美町が誕生 |
新城市 |
南設楽郡千郷村、東郷村、八名郡舟着村、八名村が南設楽郡新城町と合併 |
1956年 |
昭和31年 3月 |
豊川市 |
当サイトの管理人が 豊川市立国府小学校 を卒業 |
昭和31年 4月 1日 |
新城市 |
南設楽郡長篠村・鳳来寺村と八名郡大野町・七郷村が合併して南設楽郡鳳来町が誕生 |
昭和31年 7月 8日 |
蒲郡市 |
竹島水族館 開館 |
昭和31年 9月30日 |
新城市 |
八名郡山吉田村と南設楽郡海老町が合併して南設楽郡鳳来町に編入 |
設楽町 |
津具村 誕生 |
田口町、段嶺村、名倉村、振草村の一部が合併して設楽町が誕生 |
昭和31年10月 |
豊根村 |
佐久間ダム 完成 |
1957年 |
昭和32年 |
豊橋市 |
牛川原人史跡 第1人骨発掘 |
昭和32年 1月10日 |
蒲郡市 |
上ノ郷城 蒲郡市指定史跡に指定 |
昭和32年 2月15日 |
新城市 |
鳳来町 誕生 |
昭和32年 7月 1日 |
豊橋市 |
嵩山の蛇穴 国指定史跡 |
昭和32年10月 |
豊川市 |
海岸復興記念碑 建立 |
昭和32年11月21日 |
蒲郡市 |
三ヶ根山ロープウェイ開通(1976年4月1日廃業) |
1958年 |
昭和33年 |
|
フラフープが大流行 |
昭和33年 4月18日 |
蒲郡市 |
弘法山と乃木山間に三谷温泉ロープウェイが開通(1975年1月16日廃業) |
昭和33年 9月27日 |
|
狩野川台風 |
昭和33年11月 |
田原市 |
赤羽根町 誕生 |
昭和33年11月1日 |
新城市 |
市制施行で新城市が誕生 |
昭和33年12月 |
新城市 |
宇連ダム(鳳来湖)完成 |
1959年 |
昭和34年 |
豊橋市 |
吉田大橋完成 |
昭和34年 2月15日 |
蒲郡市 |
弘法山遊園地完成 |
昭和34年 4月 1日 |
豊川市 |
宝飯郡御油町と合併 |
昭和34年 6月 |
豊川市 |
篠束遺跡 発見 |
昭和34年 7月17日 |
蒲郡市 |
三谷温泉にプラネタリウム開館完成(閉館日は不明) |
昭和34年 9月26日 |
|
18時15分頃 伊勢湾台風(台風15号)来襲 |
豊川市 |
伊勢湾台風で讃岐屋敷 壊れ、門だけがが残る |
昭和34年 9月30日 |
東栄町 |
西薗目小学校 閉校 |
1960年 |
昭和35年 |
東栄町 |
本郷小学校と西薗目小学校 が統合して 中央小学校 が開校 |
昭和35年 6月 |
豊川市 |
樫王貝塚 発見 |
東栄町 |
海老島隧道 竣工 |
1961年 |
昭和36年 4月 1日 |
豊川市 |
町制施行で宝飯郡一宮町 誕生 |
新城市 |
作手村南部の旭小学校、高松小学校、田代小学校が統合されて作手村立協和小学校が開校 |
昭和36年 4月23日 |
豊川市 |
妙巌寺庭園 日本指定庭園 |
1962年 |
昭和37年 3月31日 |
新城市 |
池場小学校 が廃校となり、川合小学校と統合 |
昭和37年 4月 1日 |
蒲郡市 |
宝飯郡形原町が蒲郡市に編入 |
1963年 |
昭和38年 4月 1日 |
豊川市 |
麻生田小学校、睦美小学校、三上小学校が統合して 豊川市立東部小学校 が誕生 |
蒲郡市 |
西浦町が蒲郡市に編入 |
昭和38年 4月26日 |
新城市 |
鳳来寺山自然科学博物館 開館 |
1964年 |
昭和39年 4月15日 |
豊橋市 |
神野新田堤防復旧工事完了 |
昭和39年 9月 |
田原市 |
蔵王山展望台完成 |
昭和39年10月 1日 |
|
東海道新幹線 開業 |
昭和39年10月 3日 |
豊川市 |
東京オリンピック聖火 国道一号線を走る |
昭和39年10月10日 |
|
東京オリンピック 開催 |
昭和39年11月 3日 |
新城市 |
長篠城址史跡保存館 開館 |
1965年 |
昭和40年 |
豊川市 |
平和の像 豊川運動公園内に建設 |
設楽町 |
田口高校津具分校 廃校 |
昭和40年 1月 |
東栄町 |
市原隧道 竣工 |
昭和40年 3月 |
設楽町 |
川向小学校 廃校 |
昭和40年 7月 |
田原市 |
伊良湖海水浴場 オープン |
1966年 |
昭和41年 |
豊橋市 |
豊橋魚市場閉鎖 |
豊川市 |
霞堤 閉め切る |
新城市 |
第1回長篠合戦のぼりまつり 開催 |
寒狭川を豊川に,三輪川を字連川に改称 → 大野橋 |
昭和41年 3月 |
豊橋市
豊川市 |
賀茂橋 竣工 |
昭和41年 6月 |
豊橋市 |
多米トンネル 竣工 |
昭和41年 6月29日 |
|
ビートルズ来日 |
昭和41年10月12日 |
豊橋市 |
東三河集中豪雨 四警官殉職 |
1967年 |
昭和42年 9月 |
豊根村 |
三沢小学校浅草分校 と 黒川小学校 が統合して 旧豊根小学校 となる |
昭和42年12月11日 |
田原市 |
伊良湖東大寺瓦窯跡 国指定史跡 |
1968年 |
昭和43年 |
豊川市 |
市民プール完成 |
昭和43年 3月 |
新城市 |
四谷トンネル 竣工 |
昭和43年 3月 1日 |
蒲郡市 |
三ヶ根山スカイライン 開通 |
昭和43年 4月 1日 |
田原市 |
田原西部小学校 が、田原北部小学校と統合して現在の 田原市立童浦小学校 となる。 |
昭和43年 5月 |
|
豊川用水 完成 |
田原市 |
初立 ダム 完成 |
昭和43年 8月31日 |
設楽町 |
田口線 廃止 |
昭和43年10月 1日 |
蒲郡市 |
拾石駅 と塩津駅が統合され、蒲郡競艇場前駅が誕生 |
1969年 |
昭和44年 |
|
東名高速道路豊川インターチェンジ 開通 |
昭和44年 2月 3日 |
豊川市 |
長床遺跡 発見 |
昭和44年 4月 1日 |
新城市 |
長篠小学校と乗本小学校 が統合して鳳来中部小学校が誕生 |
1970年 |
昭和45年 |
豊橋市 |
賀茂しょうぶ園 開園 ことも自然公園(現豊橋総合動植物公園)完成 |
昭和45年 1月26日 |
蒲郡市 |
蒲郡市出身の 玉の海 が第51代横綱になる |
昭和45年 3月14日 |
|
大阪万国博覧会(EXPO’70) 開催 |
昭和45年 4月 |
豊根村 |
旧古真立小学校が 旧豊根小学校 へ統合される |
昭和45年 7月 |
田原市 |
伊良湖 クリスタルポルト オープン |
昭和45年11月 |
豊川市 |
西明寺 日独交流の菩提樹 植樹 |
1971年 |
昭和46年 |
蒲郡市 |
三河湾スカイライン 開通 |
新城市 |
鳳来寺山パークウェイ 開通 |
昭和46年 1月12日 |
田原市 |
大アラコ古窯跡 国の史跡に指定 |
昭和46年 3月 |
新城市
設楽町 |
仏坂トンネル 竣工 |
昭和46年 3月26日 |
蒲郡市 |
西浦町 橋田鼻灯台 点灯 |
昭和46年 3月31日 |
設楽町 |
八橋小学校 閉校 |
昭和46年10月11日 |
蒲郡市 |
横綱 玉の海 没。 27歳 |
昭和46年11月11日 |
設楽町 |
田峯田楽奉納歌舞伎 国の重要無形民俗文化財に指定 |
1972年 |
昭和47年 |
豊橋市 |
豊橋港開港 |
昭和47年 1月24日 |
|
横井庄一さん、太平洋戦争終結後28年目にグアム島で発見される |
昭和47年 2月 3日 |
|
札幌冬期オリンピック 開催 |
昭和47年 5月15日 |
|
沖縄返還 沖縄県が発足 |
昭和47年 5月26日 |
新城市 |
甘泉寺のコウヤマキ 国の天然記念物に指定 |
昭和47年 8月 |
桜淵公園の豊川に 笠岩橋 が架橋される |
1973年 |
昭和48年 |
豊川市 |
善光庵 再建 |
新城市 |
本宮山スカイライン 開通 |
昭和48年 4月 1日 |
新城市 |
市川小学校 と日吉小学校が統合して新城市立舟着小学校となる |
名号小学校と川合小学校が統合して 鳳来東小学校 となる |
昭和48年 7月 5日 |
蒲郡市 |
亀岩臨海公園 開園 |
昭和48年 8月 |
豊根村 |
新豊根ダム 完成 |
昭和48年11月 5日 |
新城市 |
黒沢田楽 国の重要無形民俗文化財に指定 |
昭和48年11月 9日 |
蒲郡市 |
三河湾スカイライン 全線開通 |
1974年 |
昭和49年 |
豊橋市 |
豊橋市視聴覚センター 開設 |
昭和49年 2月 5日 |
新城市 |
望月家住宅 主屋、釜屋 国の重要文化財に指定 |
豊根村 |
熊谷家住宅 国の重要文化財に指定 |
昭和49年12月 4日 |
新城市 |
鳳来寺田楽 国の重要無形民俗文化財に指定 |
1975年 |
昭和50年 |
豊川市 |
国府高校 第57回全国高等学校野球選手権大会(甲子園)に出場 |
豊橋市 |
530運動 提唱 |
昭和50年 1月16日 |
蒲郡市 |
三谷温泉ロープウェイ廃業 |
昭和50年12月 8日 |
新城市 |
大海の放下 国の重要無形民俗文化財に指定 |
1976年 |
昭和51年 4月 1日 |
豊川市 |
大和小学校 と 金沢小学校 が統合して一宮南部小学校となる |
新城市 |
大野小学校・富栄小学校・能登瀬小学校・阿寺小学校・細川小学校・細川小学校巣山分校 が統合して 東陽小学校 となる。 |
蒲郡市 |
三ヶ根山ロープウェイ廃業 |
1977年 |
昭和52年 3月 |
設楽町 |
奥三河郷土館 開館 |
天狗棚トンネル 竣工 |
1978年 |
昭和53年 4月 1日 |
豊橋市 |
本坂トンネル 開通 |
新城市 |
布里小学校と 愛郷小学校 が統合して鳳来西小学校 が開校 |
昭和53年 4月12日 |
豊橋市
豊川市 |
下条橋 開通 |
昭和53年 5月20日 |
|
新東京国際空港(成田空港)開港 |
昭和53年 |
豊川市 |
小坂井町郷土資料館 設立 |
東栄町 |
花祭会館 設立 |
豊根村 |
茶臼山高原道路 開通 |
1979年 |
昭和54年 1月 |
田原市 |
トヨタ自動車 田原工場 完成 |
田原市民俗資料館 開館 |
昭和54年 3月 |
新城市 |
稲目トンネル 竣工 |
設楽町 |
面ノ木トンネル 竣工 |
東栄町 |
川角トンネル 竣工 |
昭和54年 3月17日 |
豊川市 |
和泉式部の歌碑 建碑 |
昭和54年 6月 1日 |
豊橋市 |
豊橋市美術博物館 開館 |
昭和54年 |
新城市 |
第1回古城まつり 開催 |
昭和54年11月 1日 |
蒲郡市 |
蒲郡市博物館(旧郷土資料館) 開館 |
1980年 |
昭和55年 1月28日 |
豊橋市 |
鬼祭 重要無形民俗文化財指定 |
昭和55年 9月 1日 |
蒲郡市 |
蒲郡中央公園 開園 |
昭和55年11月 |
豊橋市 |
豊橋市地下資源館 開設 |
1981年 |
昭和56年 |
豊橋市 |
港大橋 完成 |
昭和56年 7月13日 |
蒲郡市 |
エリカ号 世界一周の旅 出航 |
昭和56年12月24日 |
東栄町 |
設楽のシカウチ行事 国の重要無形民俗文化財に指定 |
鳳来町 |
鳳来町のほうか 国の重要無形民俗文化財に指定 |
1983年 |
昭和58年 |
豊橋市 |
豊橋中央図書館 開館 |
豊川市 |
地域文化広場(桜ヶ丘ミュージアム) 完成 |
新城市 |
作手歴史民俗資料館 完成 |
豊根村 |
旧富山村が人口217人で日本一ミニ村(離島除く)となる |
昭和58年 2月17日 |
豊橋市 |
豊橋バイパス 開通 |
1984年 |
昭和59年 |
豊川市 |
豊川市民俗資料館 開館 |
昭和59年 4月 |
田原市 |
渥美郷土資料館 |
昭和59年10月11日 |
蒲郡市 |
大相撲蒲郡場所開催 |
昭和59年11月17日 |
蒲郡市 |
万葉の小径 完成 |
昭和59年12月 |
東栄町 |
駒久保トンネル 竣工 |
1985年 |
昭和60年 |
新城市 |
県営新城総合公園オープン |
昭和60年 8月12日 |
|
日航ジャンボ機墜落事故 |
1986年 |
昭和61年 |
豊根村 |
茶臼山高原スキー場 完成 |
昭和61年 4月 1日 |
豊川市 |
御津高等学校開校 |
昭和61年 4月13日 |
蒲郡市 |
エリカ号が世界一周の旅から蒲郡港に帰還 |
昭和61年11月21日 |
|
東名高速道路音羽蒲郡インターチェンジ、音羽蒲郡有料道路(オレンジロード) 開通 |
1987年 |
昭和62年 |
新城市 |
作手歴史民俗資料館 開館 |
豊根村 |
バンガロー村「古里とみやま」 オープン |
昭和62年 1月 |
田原市 |
恋路ヶ浜 が「日本の白砂青松100選」に選定 |
昭和62年 3月31日 |
設楽町 |
津具文化資料展示センター 開設 |
昭和62年 7月 1日 |
豊橋市 |
多米峠道路 無料化 |
昭和62年 8月 |
田原市 |
渚のサイクリングロード 「日本の道100選」に選定 |
1988年 |
昭和63年 4月 |
豊川市 |
御油の松並木資料館 開館 |
昭和63年 5月 |
豊橋市 |
豊橋市自然史博物館 開館 |
昭和63年 6月 |
東栄町 |
新本郷トンネル 竣工 |
昭和63年 |
豊川市 |
船山古墳 発掘調査 |
蒲郡市 |
竹島水族館 エリカ号 展示保管(平成23年1月23日撤去) |
昭和63年11月 |
豊川市 |
中山トンネル 竣工 |
昭和63年11月16日 |
蒲郡市 |
JR三河塩津駅開業 |
1989年 |
昭和64年 |
|
昭和64年(西暦1989年)は1月1日~7日の7日間のみ |