三明寺(豊川弁財天)  豊川市豊川町波通37
飛鳥時代の 大宝 2年(702年)創立という曹洞宗の寺院で、正式名は「龍雲山 妙音閣 三明禅寺」、本尊は千手観世音菩薩。 三河七福神三河三弁天 の一つ。
三河守 大江定基 が愛妾 力寿姫 をモデルに自から彫刻して、本尊の弁財天としてお祀りしたと言われる古刹。
境内にある三重の塔は現存する建物で最も古く、室町時代の 享禄4年(1531年)に建立され、一・二層は和様、三層が禅宗様(唐様)の珍しい構造になっており、全てに彩色を用いていないのが特徴。  三重の塔: 国の重要文化財  本堂: 県指定有形文化財
このページを印刷   前のページへ戻る   表紙へ戻る
 

(1)

(2)写真をクリックすると拡大表示されます

(3)

(4)

(5)写真をクリックすると拡大表示されます

(6)

(7)豊富な湧水があった宝飯の聖水碑

(8)

(9)

(10)

(11)

(12)

前のページへ戻る   表紙へ戻る   このページのトップへ


無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます