春の花 |
|
|
アカバナトキワマンサク(赤花常盤万作)
又はベニバナトキワマンサク(紅花常盤万作) マンサク科トキワマンサク属 |
豊橋市: |
二川伏見稲荷のベニバナトキワマンサク 賀茂神社のベニバナトキワマンサク |
豊川市: |
赤塚山公園のベニバナトキワマンサク |
新城市: |
新城総合公園のベニバナトキワマンサク |
|
 |
アケビ(木通) あけび科 アケビ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のアケビ(花と実) |
|
|
|
|
アジュガ(西洋金瘡小草) しそ科 キランソウ属 |
新城市: |
新城総合公園のアジュガ |
|
|
|
 |
アセビ(馬酔木) つつじ科 アセビ属 |
豊橋市: |
普門寺のアケボノアセビ 二川伏見稲荷のアセビ 豊橋総合動植物公園のアセビ |
豊川市: |
東三河ふるさと公園のアセビ |
新城市: |
新城総合公園のアセビ |
|
 |
アネモネ キンポウゲ科アネモネ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のアネモネ |
|
|
|
 |
アメリカキササゲ(アメリカ木大角豆) ノウゼンカズラ科 キササゲ属 |
豊橋市: |
豊橋公園のアメリカキササゲ |
|
|
|
 |
アンズ( 杏 ) 別名:花詰草 バラ科サクラ属 |
蒲郡市: |
三谷小学校のアンズ |
|
|
|
 |
イカリソウ(碇草 または 錨草) めぎ科 イカリソウ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のイカリソウ |
|
|
|
 |
イスノキ(蚊母樹) マンサク科イスノキ属 |
豊橋市: |
豊橋公園のイスノキ(花と実) |
|
|
|
 |
イタチハギ(鼬萩) 豆科 イタチハギ属 |
設楽町: |
荒尾のイタチハギ |
|
|
|
 |
イチゴ(苺) |
豊橋市: |
神明社のクサイチゴ |
|
|
|
 |
イヌグス(犬樟)(別名:タブノキ) クスノキ科タブノキ属 |
設楽町: |
福田寺のイヌグス |
|
|
|
 |
イモカタバミ(芋片喰) カタバミ科カタバミ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のイモカタバミ |
|
|
|
|
ウツギ(空木)・ウノハナ(卯の花) ゆきのした科 ウツギ属 |
豊橋市: |
二川伏見稲荷のサラサウツギ 豊橋総合動植物公園のウツギ |
豊川市: |
宇都木神社のウツギ |
田原市: |
東部里山公園のウツギ |
新城市: |
愛知県民の森のウツギ 竹生神社のウツギ |
設楽町: |
国道473号のウツギ |
東栄町: |
国道473号のウツギ |
|
|
ウラシマソウ(浦島草) さといも科 テンナンショウ属 |
豊橋市: |
賀茂神社のウラシマソウ 豊橋総合動植物公園のウラシマソウ
鞍掛神社のウラシマソウ(花と実) |
新城市: |
ひるめの杜のウラシマソウ(花と実) 八幡神社のウラシマソウ |
|
 |
エゴノキ(チシャノキ、チサノキ) エゴノキ科 エゴノキ属 |
蒲郡市: |
双太山公園のエゴノキ |
田原市: |
つばき公園のエゴノキ |
|
|
オオバヤシャブシ(大葉夜叉五倍子) カバノキ科 ハンノキ属 |
豊川市: |
東三河ふるさと公園のオオバヤシャブシ |
田原市: |
豊島町のオオバヤシャブシ |
|
 |
オキナグサ(翁草) きんぽうげ科 オキナグサ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のオキナグサ |
|
|
|
 |
オダマキ(苧環) きんぽうげ科オダマキ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のオダマキ |
|
|
|
|
カキ( 柿の新芽 ) 柿の木科カキノキ属 |
豊橋市: |
石巻の柿の新芽 |
|
|
|
|
カキツバタ(杜若) あやめ科 アヤメ 属 |
豊川市: |
西明寺庭園のカキツバタ |
|
|
|
 |
カタクリ( 片栗 ) ユリ科カタクリ属 |
豊橋市: |
かたくり山 |
新城市: |
だんご山のカタクリ |
設楽町: |
東納庫のカタクリ |
豊根村: |
兎鹿嶋温泉のカタクリ |
|
 |
カナメモチ(要黐) バラ科カナメモチ属 |
豊橋市: |
豊橋公園のカナメモチ |
|
|
|
|
カラー(海芋) さといも科 オランダカイウ属 |
豊川市: |
西明寺庭園のカラー |
|
|
|
 |
カラタネオガタマ(唐種招霊) もくれん科オガタマノキ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のカラタネオガタマ |
|
|
|
 |
カルミヤ・カルミア(アメリカしゃくなげ) ツツジ科 カルミア属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のカルミヤ |
田原市: |
池ノ原公園のカルミヤ |
|
 |
カロライナジャスミン ふじうつぎ科 ゲルセミウム属 |
新城市: |
豊橋総合動植物公園のカロライナジャスミン |
|
|
|
|
キウイ またたび科マタタビ属 |
豊橋市: |
石巻のキウイの花 |
|
|
|
 |
キブシ(木五倍子) きぶし科 キブシ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のキブシ |
新城市: |
黒瀬庄ノ沢緑地のキブシ 鳳来湖のキブシ |
|
 |
キリ(桐) のうぜんかずら科 キリ属 |
豊川市: |
東三河ふるさと公園の桐 駒場の桐の花 上長山町の桐の花 |
田原市: |
滝頭公園の桐の花 |
|
 |
キンポウジュ(金宝樹)・ブラシの木 フトモモ科 カリステモン属
|
豊川市: |
赤塚山公園のキンポウジュ |
蒲郡市: |
光明寺のキンポウジュ |
|
 |
クスノキ( 楠 ) くすのき科クスノキ属 |
豊川市: |
玉林寺のクスノキの花 西明寺のクスノキの花 |
蒲郡市: |
無量寺のクスノキの花 |
|
|
|
|
クリスマスローズ(雪起こし) キンポウゲ科クリスマスローズ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のクリスマスローズ |
設楽町: |
設楽花の山公園のクリスマスローズ |
|
|
ケマンソウ(華鬘草・鯛釣草) けし科コマクサ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のケマンソウ |
|
|
|
 |
コデマリ(小手毬) ばら科 シモツケ属 |
豊川市: |
赤塚山公園のコデマリ |
|
|
|
 |
コブシ(辛夷) 木蓮科モクレン属 |
豊橋市: |
外神公園のコブシ(花と実) 市場公園のコブシ(花と実) 立巌稲荷のコブシ(花と実) |
豊川市: |
東三河ふるさと公園のコブシ(花と実) 赤塚山公園のコブシ(花と実) |
蒲郡市: |
双太山公園のコブシ(花と実) |
田原市: |
滝頭公園のコブシ(花と実) 初立池公園のコブシ(花と実) |
新城市: |
新城総合公園のコブシ(花と実) |
|
 |
コンニャク(蒟蒻) さといも科 コンニャク属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のこんにゃくの花 |
|
|
|
|
サクラ( 桜 ) バラ科サクラ属 河津桜はここをクリック |
豊橋市: |
野依八幡社のしだれ桜 二川伏見稲荷の御衣黄桜
豊橋公園の桜 二川伏見稲荷の桜 二川梅田川の桜 三本松公園の桜 牛川遊歩公園の桜
幸公園の桜 内山川の桜 妙泉寺の桜 忠興八幡神社の桜 岩田運動公園の桜
八所神社の桜 富士見台第四公園の桜 牟呂大海津公園の桜 駒止の桜 杉山八幡社の桜
竜ヶ池公園の桜 石巻平野町のエドヒガン桜 向山緑地の桜 |
豊川市: |
穴観音の桜 力寿の桜 三明寺のしだれ桜 三明寺の彼岸桜
宝円寺のしだれ桜 姫街道のしだれ桜 伊知多神社のしだれ桜
守公神社の薄墨桜 御津山園地の桜 竹本城跡の桜 稲荷公園の桜
桜ヶ丘ミュージアムの薄墨桜 桜まつり(桜トンネル) 音羽川の桜 山陰川の桜
佐奈川の桜と菜の花 赤塚山公園の桜 上長山庭球場の桜 小坂井中央公園の桜
伊奈城址公園の桜 花ヶ池公園の桜 東三河ふるさと公園のソメイヨシノ 讃岐屋敷の桜
誓林寺の桜 台の山の桜
長沢町の桜とユキヤナギ
金沢のヤマザクラ 松沢寺のヤマザクラ 長福寺のヤマザクラ |
蒲郡市: |
専称寺のシダレザクラ 蒲郡中央公園の桜 西浦園地の桜
形原神社の桜 御嶽神社と桜 とよおか湖の桜 補陀ヶ池の桜 国坂の大山桜 |
田原市: |
六連町のシダレザクラ 初立池公園の桜 滝頭公園の桜・桜並木の花のみち
池ノ原公園の桜 清谷川の桜 へんび稲荷の桜 一色神社と桜
野田町のヤマザクラ |
新城市: |
長篠城址の桜 今水桜 吉祥桜 桜淵公園 山びこの丘の桜 周昌院の桜
世界の桜の園 信玄塚の桜 亀山城址の桜 布里白鳥神社の桜 大野頭首工の桜
大龍不動桜 長全寺の桜 泉龍院の桜 五葉湖の桜 公宣桜 法正寺の桜
立岩観音の桜 津嶋神社の桜 新城総合公園・虹の階段の桜 新城総合公園のサトザクラ
東陽小学校の桜と紅葉 旧池場小学校の桜
浄泉寺のしだれ桜 慶蔵院のしだれ桜 津島神社のしだれ桜 白鳥大神のしだれ桜
吉祥院のシダレザクラ |
設楽町: |
金龍寺の枝垂桜 福田寺のしだれ桜 鹿島川の桜 八橋のウバヒガン桜
神田のエドヒガン桜
田峯城の桜 田峯観音の桜 和市薬師堂のエドヒガン桜 名倉川のコヒガン桜
津具川の桜並木 |
東栄町: |
龍洞院の枝垂桜 長泉院と枝垂桜 児童館の枝垂桜 天王八王神社の枝垂桜
清平寺の枝垂桜
長養院の山桜 慶泉寺の桜 中設楽の桜と菜の花 ふれあい広場の桜 |
豊根村: |
兎鹿嶋温泉の桜 みどり湖の桜 熊野神社の桜 富山地区の桜
八幡神社の枝垂れ桜 三沢小学校浅草分校跡のしだれ桜 桂昌院の枝垂れ桜 |
|
|
さつき( 皐月 ) つつじ科 ツツジ属 |
豊橋市: |
東観音寺のサツキ |
豊川市: |
弘法山公園のサツキ 桜ヶ丘ミュージアムのサツキ 総合体育館前のサツキ
西明寺庭園のサツキ 東三河ふるさと公園のサツキ
みちびき不動のサツキ庭園 |
蒲郡市: |
西浦園地のサツキ 蒲郡市公園グラウンドのサツキ |
|
|
サンシュユ(山茱萸) みずき科 ミズキ属 |
豊橋市: |
大福寺のサンシュユ 幸公園のサンシュユ 豊橋総合動植物公園のサンシュユ
普門寺のサンシュユ |
豊川市: |
東三河ふるさと公園のサンシュユ 正福寺のサンシュユ |
新城市: |
木下しだれ梅園のサンシュユ 大善寺のサンシュユ |
|
 |
シキミ(樒) しきみ科 シキミ属 |
新城市: |
文珠山城跡のシキミ |
|
|
|
 |
シジミバナ(蜆花) ばら科 シモツケ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のシジミバナ |
|
|
|
 |
【 湿原 】 |
豊橋市: |
葦毛湿原 天伯湿原 |
田原市: |
黒河湿地植物群落 藤七原湿地植物群落 椛のシデコブシ自生地 |
新城市: |
鴨ヶ谷湿原 長ノ山湿原 清岳向山湿原 黒瀬庄ノ沢緑地 |
設楽町: |
面ノ木湿地 |
|
|
シデコブシ( 四手辛夷 ) 木蓮科モクレン属 |
豊川市: |
三河国分尼寺跡史跡公園のシデコブシ 赤塚山公園のシデコブシ |
田原市: |
藤七原湿地のシデコブシ 伊川津のシデコブシ 椛のシデコブシ
滝頭公園のシデコブシ 黒河湿地のシデコブシ |
新城市: |
黒瀬庄ノ沢緑地のシデコブシ |
|
|
シバザクラ( 芝桜 ) ハナシノブ科フロックス属 |
豊川市: |
東三河ふるさと公園の芝桜 くすのき公園の芝桜 |
豊根村: |
茶臼山高原芝桜の丘 清水館の芝桜 |
|
|
シャガ(著莪) あやめ科 アイリス属 |
豊橋市: |
二川伏見稲荷のシャガ 豊橋総合動植物公園のシャガ |
豊川市: |
東三河ふるさと公園のシャガ |
新城市: |
新城総合公園のシャガ 鳳来寺山パークウェイのシャガ群生地 |
|
|
シャクナゲ( 石楠花 ) つつじ科ツツジ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園の西洋シャクナゲ |
新城市: |
山びこの丘のホソバシャクナゲ 文殊山城のホソバシャクナゲ
愛知県民の森のホソバシャクナゲ 鳳来寺表参道のホソバシャクナゲ |
豊川市: |
東三河ふるさと公園ロックガーデンのシャクナゲ |
設楽町: |
つぐ高原グリーンパークのホソバシャクナゲ |
|
|
シャクヤク( 芍薬 ) ぼたん科 ボタン属 ヤマシャクヤク はこちら |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のシャクヤク |
|
|
|
 |
ジャノメエリカ( 蛇の目エリカ ) ツツジ科エリカ属 |
豊橋市: |
総合動植物公園のジャノメエリカ |
|
|
|
 |
ショウジョウバカマ(猩猩袴) ゆり科ショウジョウバカマ属 |
田原市: |
椛湿地のショウジョウバカマ |
設楽町: |
白山神社のショウジョウバカマ |
|
|
シラカシ(白樫) ブナ科コナラ属 |
豊川市: |
大恩寺のシラカシ |
|
|
|
|
シラン(紫蘭) ラン科シラン属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のシラン |
豊川市: |
東三河ふるさと公園のシラン |
新城市: |
新城総合公園のシラン |
|
|
ジンチョウゲ(沈丁花) じんちょうげ科 ジンチョウゲ属 |
豊川市: |
赤塚山公園のジンチョウゲ(チンチョウゲ) |
|
|
|
|
|
|
スイセン( 水仙 ) 彼岸花科 スイセン属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園の房咲き水仙 豊橋総合動植物公園の水仙 |
豊川市: |
赤塚山公園の水仙 |
蒲郡市: |
三ヶ根山スカイラインの水仙 |
田原市: |
池ノ原公園の水仙 |
新城市: |
新城総合公園の水仙 |
設楽町: |
茶臼山高原道路の水仙 |
豊根村: |
茶臼山高原道路の水仙 |
|
|
ズミ(酸実) バラ科 リンゴ属 |
新城市: |
黒瀬庄ノ沢緑地のズミ |
|
|
|
|
セッコク(石斛) ラン科セッコク属 |
豊川市: |
慶住寺のセッコク |
新城市: |
甘泉寺のセッコク 鳳来寺山自然科学博物館のセッコク 田峯観音のセッコク |
設楽町: |
和市のカヤとセッコク 伊豆神社の大杉とセッコク |
|
 |
タチバナ(ヤマトタチバナ)(橘) ミカン科ミカン属 |
田原市: |
霊山寺のヤマトタチバナ |
|
|
|
 |
タニウツギ(谷空木) すいかずら科 タニウツギ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のタニウツギ |
新城市: |
新城総合公園のタニウツギ |
|
 |
タンポポ(蒲公英) きく科 タンポポ属 |
新城市: |
長篠城址のタンポポ |
豊川市: |
伊奈城跡公園のタンポポ |
|
 |
チリアヤメ(ハーベルチア) アヤメ科チリアヤメ 属 |
蒲郡市: |
光明寺のチリアヤメ(ハーベルチア) |
|
|
|
 |
チューリップ ユリ科チューリップ属 |
田原市: |
サンテガーデンのチューリップ |
|
|
|
|
ツツジ( 躑躅 ) ミツバツツジ(三葉躑躅) つつじ科 ツツジ属 |
豊橋市: |
向山緑地公園のツツジ つつじが丘のツツジのみち 幸公園のツツジ
高師緑地公園のツツジ 豊橋総合動植物公園のツツジ 中山田池公園のツツジ
豊橋総合動植物公園のミツバツツジ |
豊川市: |
弘法山公園のツツジ 東三河ふるさと公園展望ツツジ園 ど根性つつじ
スポーツ公園のツツジ 中山トンネルのツツジ
冨士神社のコバノミツバツツジ |
蒲郡市: |
蒲郡クラシックホテルのツツジ |
田原市: |
赤羽根文化広場のツツジ 滝頭公園のツツジ |
新城市: |
作手保永のツツジ
新城総合公園のミツバツツジ 創造の森城山公園のミツバツツジ
只持の岩ツツジ |
設楽町: |
つぐ高原グリーンパークのツツジ
面ノ木の三つ葉ツツジ① 面ノ木の三つ葉ツツジ② |
|
|
ツルニチニチソウ(蔓日日草) きょうちくとう科 ツルニチニチソウ属 |
豊橋市: |
二川伏見稲荷のツルニチニチソウ |
|
|
|
|
ドウダンツツジ( 燈台躑躅 ) つつじ科 ドウダンツツジ属 |
新城市: |
山びこの丘のドウダンツツジ |
田原市: |
滝頭公園のドウダンツツジ |
豊根村: |
湯~らんどパルとよねのドウダンツツジ |
 |
豊川市: |
コアブラツツジ(ドウダンツツジ)自生地 |
新城市: |
新城総合公園のドウダンツツジ つくで手作り村のドウダンツツジ |
|
|
|
|
トキワマンサク(常盤万作) まんさく科トキワマンサク属 |
豊川市: |
赤塚山公園のトキワマンサク |
|
|
|
 |
トキワハゼ(常盤黄櫨) ゴマノハグサ科サギゴケ属 |
豊川市: |
御津山園地のトキワハゼ |
|
|
|
 |
トサミズキ(土佐水木) まんさく科トサミズキ属 |
豊橋市: |
二川伏見稲荷のトサミズキ |
豊川市: |
赤塚山公園のトサミズキ 善住寺のトサミズキ 浄宝寺のトサミズキ |
|
 |
ナシ( 梨の花 ) ばら科ナシ属 |
豊橋市: |
石巻のナシの花 |
豊川市: |
大木町のナシの花 |
|
 |
ナニワイバラ(浪花茨) バラ科バラ属 |
新城市: |
布里地区のナニワイバラ |
|
|
|
|
ナンジャモンジャ( ひとつばたご ) もくせい科ヒトツバタゴ属 |
豊橋市: |
幸公園のナンジャモンジャ 菰口町のナンジャモンジャ並木 旭町のナンジャモンジャ並木
正宗寺のナンジャモンジャ 大雲寺のナンジャモンジャ
豊橋総合動植物公園のナンジャモンジャ |
豊川市: |
真光寺のナンジャモンジャ 御津北部小のナンジャモンジャ 豊川稲荷のナンジャモンジャ
桜が丘ミュージアムのナンジャモンジャ1 桜丘ミュージアムのナンジャモンジャ2
豊小学校のナンジャモンジャ 三河国分尼寺のナンジャモンジャ
萩小学校のナンジャモンジャ |
蒲郡市: |
西浦小学校のナンジャモンジャ |
新城市: |
富安地区のナンジャモンジャ 長篠城址のナンジャモンジャ 江泉院のナンジャモンジャ
東郷中学校裏のナンジャモンジャ
桜淵公園のナンジャモンジャ1 桜淵公園のナンジャモンジャ2
鳳来寺山自然科学博物館のナンジャモンジャ 龍泉寺のナンジャモンジャ |
設楽町: |
田峯地区のナンジャモンジャ 田峯小学校のナンジャモンジャ
奥三河郷土館前のナンジャモンジャ
田口地区のナンジャモンジャ 旧豊邦小学校跡のナンジャモンジャ
旧神田小学校跡のナンジャモンジャ |
豊根村: |
旧三沢小学校のナンジャモンジャ |
|
 |
ニガナ(苦菜) キク科ニガナ属 |
豊橋市: |
葦毛湿原のニガナ |
新城市: |
清岳向山湿原のニガナ 黒瀬庄の沢緑地のニガナ |
|
|
|
 |
ニリンソウ(二輪草) きんぽうげ科 イチリンソウ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のニリンソウ |
|
|
|
 |
ネコヤナギ(猫柳) やなぎ科 ヤナギ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のネコヤナギ |
|
|
|
 |
ネジキ(捩木) ツツジ科ネジキ属 |
田原市: |
白山社のネジキの花 |
|
|
|
|
ノイチゴ(野苺) |
豊川市: |
東三河ふるさと公園・野イチゴの花 |
|
|
|
 |
ハコネウツギ(箱根空木) すいかずら科 タニウツギ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のハコネウツギ |
|
|
|
 |
ハナイカダ(花筏) みずき科 ハナイカダ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のハナイカダ |
|
|
|
|
ハナズオウ(花蘇芳) まめ科 ハナズオウ属 |
豊橋市: |
二川伏見稲荷の花ズオウ |
|
|
|
|
ハナニラ(花韮) ゆり科 イフェイオン属 |
豊川市: |
赤塚山公園の花ニラ |
|
|
|
 |
ハナノキ( 花の木 ) かえで科カエデ属 愛知県の県花 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のハナノキ |
豊川市: |
真光寺の花の木 |
豊根村: |
ハナノキ自生地 |
|
 |
ハナミズキ(花水木) みずき科 ミズキ属 |
豊橋市: |
松葉公園のハナミズキ(花と実) 小鷹野ハナミズキ並木 中世古町のハナミズキ並木 |
|
幸公園のハナミズキ 豊橋総合動植物公園のハナミズキ 八町通のハナミズキ並木 |
豊川市: |
駒場のハナミズキ並木(花と実) |
蒲郡市: |
神明町のハナミズキ並木 双太山公園のハナミズキ(花と実) |
田原市: |
はなとき通りのハナミズキ(花と実) |
新城市: |
新城総合公園のハナミズキ(花と実) |
|
|
ハマダイコン(浜大根) あぶらな科 だいこん属 |
豊橋市: |
梅田川のハマダイコン |
豊川市: |
音羽川のハマダイコン 佐奈川のハマダイコン |
田原市: |
赤羽根町のハマダイコン 蜆川のハマダイコン 知原川のハマダイコン
伊川津のハマダイコン |
|
 |
ハマナス(浜梨) バラ科 バラ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のハマナス・花と実 |
|
|
|
 |
ハマヒルガオ( 浜昼顔 ) 昼顔科 ヒルガオ属 |
田原市: |
赤羽海岸のハマヒルガオ |
|
|
|
 |
バラ(薔薇) ばら科 バラ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園バラの園 |
新城市: |
布里地区のナニワイバラ |
|
 |
ハルリンドウ(春竜胆) りんどう科 リンドウ属 |
豊橋市: |
葦毛湿原のハルリンドウ |
新城市: |
世界の桜の園のハルリンドウ 黒瀬庄ノ沢緑地のハルリンドウ |
|
 |
ヒトリシズカ(一人静) センリョウ科センリョウ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のヒトリシズカ |
|
|
|
 |
ヒメコウホネ( 姫河骨 ) スイレン科コウホネ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のヒメコウホネ |
豊川市: |
花ヶ池のヒメコウホネ 善住寺のヒメコウホネ |
豊根村: |
茶臼山高原のヒメコウホネ |
|
|
ヒロハノアマナ(広葉の甘菜) ユリ科アマナ属 |
豊橋市: |
カタクリ山のヒロハノアマナ |
|
|
|
|
フキノトウ(蕗の薹) キク科フキ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のフキノトウ |
豊川市: |
東三河ふるさと公園のフキノトウ |
田原市: |
つばき公園のフキノトウ |
|
 |
フッキソウ(富貴草) つげ科 フッキソウ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のフッキソウ |
|
|
|
|
フジ( 藤 ) 豆科フジ属 |
豊橋市: |
小畷ジャンボ公園のフジ(花と実) 賀茂しょうぶ園のフジ(花と実)
豊橋総合動植物公園のフジ 向山緑地公園のフジ 三本松公園のフジ 幸公園のフジ
大雲寺のフジ 高師緑地公園のフジ 大応寺のフジ |
豊川市: |
熊野神社のフジ(花と実) 桜ヶ丘公園のフジ(花と実) 金野のヤマフジ |
田原市: |
潮音寺のフジ はなのき広場のフジ |
新城市: |
桜淵公園のフジ(花と実) つくで手作り村のフジ(花と実) 新城総合公園のフジ(花と実)
花の木公園のフジ 愛知県民の森のフジ |
豊根村: |
豊根村役場のフジ(花と実) |
|
 |
トチノキ・ベニバナトチノキ( 紅花栃の木 ) とちのき科トチノキ属 |
豊橋市: |
佐藤町のベニバナトチノキ |
豊根村: |
三沢地区のトチの花 |
|
|
ヘビイチゴ(蛇苺) ばら科 ヘビイチゴ属 |
新城市: |
世界の桜の園のヘビイチゴ |
|
|
|
|
ボケ(木瓜) ばら科 ボケ属 |
豊川市: |
善住寺のボケ 赤塚山公園のボケ |
新城市: |
新城総合公園のボケ |
|
|
ボタン( 牡丹 ) ぼたん科ボタン属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のボタン |
田原市: |
潮音寺のボタン |
|
|
ポピー( 雛罌粟 ) 別名:雛芥子、虞美人草 ケシ科ケシ属 |
豊川市: |
三明寺横のポピー畑 |
|
|
|
 |
マムシグサ(蝮草) サトイモ科テンナンショウ属 |
新城市: |
作手守義地区のマムシグサ |
|
|
|
|
ミカワバイケイソウ(三河梅蕙草) ユリ科 シュロソウ属 |
豊橋市: |
葦毛湿原のミカワバイケイソウ |
新城市: |
清岳向山湿原のミカワバイケイソウ |
|
|
ミカン( 蜜柑 ) みかん科ミカン属 |
豊橋市: |
夏みかん並木 |
蒲郡市: |
蒲郡みかん |
|
 |
ミズキ(水木) みずき科ミズキ属 |
豊根村: |
湖岸道路のミズキ |
|
|
|
 |
ミズギク(水菊) キク科オグルマ属 |
新城市: |
清岳向山湿原のミズギク |
|
|
|
|
ミズバショウ(水芭蕉) さといも科 ミズバショウ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園の水芭蕉 |
豊川市: |
本宮山の水芭蕉 |
新城市: |
満光寺の水芭蕉 創造の森城山公園の水芭蕉 鬼久保ふれあい広場の水芭蕉 |
設楽町: |
つぐ高原グリーンパークの水芭蕉 面ノ木湿地の水芭蕉 |
|
 |
ミツバツツジ(三葉躑躅) ⇒ ツツジ( 躑躅 )の項 へ |
|
 |
ミツマタ( 三椏 ) ジンチョウゲ科 ミツマタ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のミツマタ(花と蕾) |
豊川市: |
東三河ふるさと公園のミツマタ |
新城市: |
鳳来寺のミツマタ 田代のミツマタ群生地 木下しだれ梅園のミツマタ 釣月寺のミツマタ
向久保のミツマタ エマツ地区のミツマタ |
東栄町: |
ミツマタ群生地 |
設楽町: |
川向のミツマタ 神田田代のミツマタ群生地 |
|
 |
ムベ(郁子) アケビ科ムベ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のムベ |
|
|
|
 |
モクレン( 木蓮 ) 木蓮科モクレン属 |
豊橋市: |
牛川町の白モクレン通り 総合動植物公園の白モクレン 神明公園の白モクレン
多米東町のモクレン並木 |
豊川市: |
善住寺の白モクレン 三河国分尼寺跡史跡公園の白モクレン 長慶寺の白モクレン |
田原市: |
滝頭公園の白モクレン |
新城市: |
池場の紫モクレン 新城総合公園の紫モクレン
大徳寺の白モクレン 新城総合公園の白モクレン 大善寺の白モクレン
中宇利の白モクレン 慈廣寺の白モクレン
須長の黄モクレン |
東栄町: |
中設楽の紫モクレン 中設楽の白モクレン |
|
 |
モミジの花 バラ科モモ属 |
田原市: |
池の原公園のモミジの花 滝頭公園のモミジの花 |
|
|
|
|
モモ( 桃 ) バラ科モモ属 |
豊橋市: |
伏見稲荷のげんぺい桃 |
新城市: |
周昌院のしだれ桃 しだれ花桃の里 |
設楽町: |
川向のしだれ桃の里 川向地区のしだれ桃 |
|
 |
ヤブデマリ(薮手毬) すいかずら科 ガマズミ属 |
新城市: |
長ノ山のヤブデマリ 作手菅沼のヤブデマリ |
|
|
|
 |
ヤマシャクヤク(山芍薬) きんぽうげ科 ボタン属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のヤマシャクヤク |
|
|
|
 |
ヤマブキ(山吹) ばら科 ヤマブキ属 シロヤマブキ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のヤマブキ |
新城市: |
別所街道のヤマブキ |
東栄町: |
古戸地区のヤマブキ街道 |
|
|
ヤマモモ(山桃) やまもも科ヤマモモ属 |
豊橋市: |
瓦町神明社のヤマモモ 岩田運動公園のヤマモモ |
豊川市: |
東三河ふるさと公園のヤマモモの花 赤塚山公園のヤマモモ 善住寺のヤマモモ
広幡神社のヤマモモ |
蒲郡市: |
養円寺のヤマモモ 月読神社のヤマモモ |
新城市: |
新城総合公園のヤマモモ |
|
 |
ユキモチソウ(雪餅草) さといも科 テンナンショウ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のユキモチソウ |
|
|
|
 |
ユキヤナギ( 雪柳 ) ばら科シモツケ属 |
豊橋市: |
総合動植物公園のユキヤナギ 外神公園のユキヤナギ 内山川のユキヤナギ
竜ヶ池公園のユキヤナギ |
豊川市: |
赤塚山公園のユキヤナギ 桜が丘ミュージアムのユキヤナギ 東三河ふるさと公園のユキヤナギ
三河国分尼寺跡史跡公園のユキヤナギ 長沢町の桜とユキヤナギ |
蒲郡市: |
とよおか湖公園のユキヤナギ 形原温泉のユキヤナギ |
田原市: |
滝頭公園のユキヤナギ |
新城市: |
桜淵公園のユキヤナギ |
|
 |
ユリノキ(百合の木) もくれん科 ユリノキ属 |
豊橋市: |
市役所前のユリノキ並木 豊橋総合動植物公園のユリノキ |
田原市: |
若戸小学校のユリノキ 田原福祉センター前のユリノキ並木 |
|
 |
リンゴ(林檎) バラ科リンゴ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のリンゴの花 |
|
|
|
|
レンギョウ( 連翹 ) もくせい科レンギョウ属 |
豊橋市: |
牛川遊歩公園のレンギョウ |
豊川市: |
赤塚山公園のレンギョウ 東三河ふるさと公園のレンギョウ |
蒲郡市: |
形原温泉のレンギョウ |
田原市: |
滝頭公園のレンギョウ |
|
 |
レンゲ草(蓮華草) 豆科 ゲンゲ属 |
新城市: |
八名井地区のレンゲ畑 |
|
|
|
|
ローズマリー しそ科ロスマリヌス属 |
新城市: |
新城総合公園のローズマリー |
|
|