冬の花 |
|
 |
ウメ( 梅 ) バラ科サクラ属 |
豊橋市: |
向山梅林園 大口公園の梅 のんほいパークの枝垂れ梅 東田神明宮のしだれ梅
のんほいパークの梅 天伯山神社の紅梅・白梅 川崎神明社の梅 |
豊川市: |
赤塚山公園梅園 国府観音の紅梅 法住寺の梅 真光寺の梅 善住寺の梅 大聖寺の梅
菅原神社梅林 大草神社の梅 八幡宮の紅梅
東三河ふるさと公園梅の広場 東三河ふるさと公園の紅梅 東三河ふるさと公園憩いの広場の梅 |
蒲郡市: |
蒲郡中央公園の梅 |
田原市: |
池ノ原公園の梅 サンテパルクたはらの梅 崋山神社の紅梅・白梅 天神社の白梅 |
新城市: |
川売の梅 木下しだれ梅園 名号地区の梅園 石雲寺の梅園 龍泉寺の老梅樹
新城総合公園の梅 八名井神社の紅梅・白梅 釣月寺の梅園 天神山の梅 |
設楽町: |
神田の黒梅 |
|
 |
エリカ ツツジ科エリカ属 |
豊橋市 |
のんほいパークのエリカ |
|
|
|
 |
オウバイ(黄梅) 別名:迎春花 モクセイ科 ソケイ(ジャスミン)属 |
豊橋市: |
のんほいパークの黄梅 |
豊川市: |
赤塚山公園の黄梅 |
|
|
|
|
カワヅザクラ( 河津桜 ) バラ科サクラ属 |
豊橋市: |
忠興八幡神社の河津桜 素盞嗚社の河津桜 野依の河津桜 普門寺の河津桜
七股池公園の河津桜 |
豊川市: |
西古瀬川の河津桜 赤塚山公園の河津桜 長慶寺の河津桜 白木神社の河津桜
わくぐり桜(河津桜) |
蒲郡市: |
新井公園の河津桜 |
田原市: |
免々田川の河津桜と菜の花 法光院の河津桜 サンテパルクたはらの河津桜 |
新城市: |
河津の桜並木 名号地区の河津桜 正福寺周辺の河津桜 |
|
 |
キャベツ(寒玉) アブラナ科アブラナ属 |
田原市: |
渥美のキャベツ畑 |
|
|
|
 |
ギョリュウバイ(御柳梅、檉柳梅、魚柳梅) フトモモ科 ネズモドキ属 |
豊橋市: |
のんほいパークの ギョリュウバイ |
|
|
|
 |
クレマチスシルホサ キンポウゲ科 センニンソウ属(クレマチス属) |
豊橋市: |
のんほいパークのクレマチスシルホサ |
|
|
|
 |
クロガネモチ( 黒鉄黐 ) モチノキ科モチノキ属 |
豊橋市: |
豊麻神社のクロガネモチ(花と実) 長楽のクロガネモチ(花と実)
万場緑地のクロガネモチ(実) |
豊川市: |
赤塚山公園のクロガネモチ(実) 桜ヶ丘公園のクロガネモチ(実)
稲荷神社のクロガネモチ(実) |
蒲郡市: |
専称寺のクロガネモチ 双太山公園のクロガネモチ(花と実)
橘丘里山緑地公園のクロガネモチ(花と実) |
田原市: |
田原町のクロガネモチ(花と実) 正福寺のクロガネモチ(花と実)
医福寺のクロガネモチ(実) 長仙寺のクロガネモチ(実) |
新城市: |
医王寺のクロガネモチ(花と実) 新城総合公園のクロガネモチ |
|
 |
サザンカ( 山茶花 ) つばき科カメリア属 |
豊橋市: |
医王寺のサザンカ 大岩寺とサザンカ 天伯山神社のサザンカ 御幸神社のサザンカ
富士見台第四公園のサザンカ のんほいパークのサザンカ 東観音寺のサザンカ
素盞嗚神社のサザンカ 中央図書館のサザンカ 万場緑地のサザンカ
南池上公園のサザンカ |
豊川市: |
西口町のサザンカ 東三河ふるさと公園のサザンカ 清光寺のサザンカ
我が家のサザンカが雪化粧 豊津神社のサザンカ 法信寺のサザンカ |
蒲郡市: |
蒲郡クラシックホテルのサザンカ 蒲郡緑地公園のサザンカ 双太山公園のサザンカ |
田原市: |
赤羽根文化の森サザンカの道 赤羽根文化広場のサザンカ 石神神明社のサザンカ
渥美町護国神社のサザンカ 池ノ原公園のサザンカ 西ノ浜海浜の森のサザンカ
右善坊大権現とサザンカ 渥美の森展望台のサザンカ 神明社のサザンカ
滝頭公園のサザンカ1 滝頭公園のサザンカ2 |
新城市: |
新城総合公園のサザンカ 大林寺のサザンカ 慈廣寺のサザンカ |
設楽町: |
上下留のサザンカ |
|
 |
ザゼンソウ( 座禅草 ) 別名:ダルマソウ(達磨草) さといも科ザゼンソウ属 |
設楽町: |
福田寺の座禅草 |
|
|
|
|
セツブンソウ( 節分草 ) キンポウゲ科セツブンソウ属 |
豊橋市: |
のんほいパークの節分草 |
新城市: |
石雲寺の節分草 池場の節分草 池場の節分草(2) |
東栄町: |
本郷地区の節分草 |
|
|
ツバキ( 椿 )・ワビスケ(侘助) ツバキ科ツバキ属 |
豊橋市: |
大福寺の五色椿 二川伏見稲荷のワビスケ 二川伏見稲荷の椿
野依八幡社のツバキ |
豊川市: |
長福寺のツバキ 正法寺のワビスケ(ウラクツバキ) 善住寺のツバキ
久保神社のツバキ |
蒲郡市: |
天桂院のツバキ群 西浦園地の椿遊歩道 |
田原市: |
つばき公園の椿 つばき並木・椿のみち 元椿神社のヤブツバキ樹林 法光院の夫婦椿 |
新城市: |
正福寺の椿 法正寺の桜の木に咲く椿 新城総合公園のナツツバキ |
設楽町: |
田峰観音のつばき |
|
|
ナノハナ( 菜の花 ) アブラナ科アブラナ属 |
豊橋市: |
野依街道(高塚町)の菜の花 |
豊川市: |
佐奈川の桜と菜の花 西古瀬川の菜の花と河津桜 |
田原市: |
伊良湖菜の花ガーデン他市内各地の菜の花畑 サンテパルクたはらの菜の花
免々田川の菜の花と河津桜 緑が浜菜の花ロード |
新城市: |
平井・大宮地区の菜の花 下吉田の菜の花 黒田の菜の花 |
東栄町: |
中設楽の桜と菜の花 |
|


 |
ナンテン( 南天 ) メギ科ナンテン属 |
豊橋市: |
七股池公園のナンテン(花・実) |
豊川市: |
龍源寺のナンテン(花・実) |
新城市: |
医王寺のナンテン(実) 富賀寺のナンテン(花・実) 岩倉神社のナンテン(花・実) |
|
|
|
|
|
 |
セイヨウヒイラギナンテン(西洋柊南天) メギ科ヒイラギナンテン属 |
豊橋市: |
のんほいパークのセイヨウヒイラギナンテン |
|
|
|
 |
ヒイラギ(柊) |
新城市: |
大通寺のセイヨウヒイラギ |
田原市: |
長仙寺のセイヨウヒイラギ |
|
 |
ヒマラヤザクラ(ヒマラヤ桜) バラ科サクラ属 |
豊橋市: |
普門寺のヒマラヤザクラ |
豊川市: |
赤塚山公園のヒマラヤザクラ |
|
|
|
 |
フクジュソウ( 福寿草 ) きんぽうげ科 フクジュソウ属 |
豊橋市: |
のんほいパークの福寿草 |
設楽町: |
川向の福寿草 |
|
 |
マンサク( 満作・万作 ) マンサク科マンサク属 |
豊橋市: |
豊橋公園のマンサク(花と実) のんほいパークのマンサク 普門寺のマンサク
二川伏見稲荷のマンサク 二川伏見稲荷のベニバナトキワマンサク |
豊川市: |
東三河ふるさと公園のマンサク 赤塚山公園のトキワマンサク |
|
新城市: |
新城総合公園のマンサク(花と実) 創造の森城山公園のマンサク |
|
 |
ヤドリギ(寄生木) やどりぎ科 ヤドリギ属 |
豊橋市: |
豊橋公園のヤドリギ 城向広場のヤドリギ 湊町公園横のヤドリギ 牛川のヤドリギ
高師緑地のヤドリギ(マツグミ) 八所神社のヤドリギ 向山大池のヤドリギ
向山台町公園のエノキ・ヤドリギ 下河原のヤドリギ 小見堂のヤドリギ
飯村公園のヤドリギの花 |
豊川市: |
三明寺のヤドリギ 音羽川のヤドリギ 佐奈川堤のヤドリギ 若宮社のヤドリギ
菟足神社のヤドリギ 三上緑地のヤドリギ 三崎稲荷社のヤドリギ |
田原市: |
須賀社のヤドリギ 野田町のヤドリギ 田原町のヤドリギ 池ノ原公園のヤドリギ |
新城市: |
笠岩のヤドリギ 桃牛寺とヤドリギ 富永神社のヤドリギ 鍛治屋貝津のヤドリギ |
|
 |
ヤツデ(八手) うこぎ科 ヤツデ属 |
豊川市: |
善住寺のヤツデ |
田原市: |
加治神明社のヤツデ 八幡社のヤツデ(花と実) |
|
 |
|
豊橋市: |
のんほいパークのロウバイ 二川伏見稲荷のロウバイ(花と実)
野依台上藤ヶ谷公園のロウバイ 大口公園のロウバイ 普門寺のロウバイ
天伯山神社のロウバイ 東観音寺のロウバイ 赤岩寺のロウバイ 豊橋公園のロウバイ |
豊川市: |
赤塚山公園のロウバイ(花と実) 東三河ふるさと公園のロウバイ(花と実)
三河天平の里資料館のロウバイ 宝円寺のロウバイ(花と実) |
田原市: |
常光寺のロウバイ(花と実) 池ノ原公園のロウバイ |
新城市: |
石雲寺のロウバイ 庭野地区のロウバイ 満光寺のロウバイ(花と実)
旧名号小学校跡(うめの湯)のロウバイ 天神山のロウバイ
医王寺のロウバイ 慈眼寺のロウバイ |