守公神社と薄墨桜  豊川市国府町的場19番地
守公神社には、守公神が祀られており、例祭日は4月第1日曜日。 
狛犬は一般的に、右に口を開いた「阿形(あぎょう」、左に口を閉じた「吽形(んぎょう」が配置されるが、ここの狛犬は左右同じで少し口を開いている。 そして通常は立派な尻尾を持っているが、ここの狛犬にはそのような尻尾は無い。 結構珍しい狛犬かも・・・
境内にある桜は、岐阜県本巣郡根尾村 にある樹齢1500余年、国指定の天然記念物薄墨櫻の実生木で、小さなピンク色の花を咲かせる。
拝殿の前には立派な御神木の杉の木がある。
このページを印刷   前のページへ戻る   表紙へ戻る
【 2015年09月16日更新 】

(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7) 4月第1日曜日には例大祭が行われる

(8)

(9)

(10)

(11)

(12)

(13)

(14)
拝殿の前の御神木 【 2021年8月10日撮影 】

(15)

(16)

(17)

(18)

(19)

(20)
末社 【 2022年2月日3撮影 】

(21)社殿左手の末社

(22)御鋤社 稲荷社 伊雑社

(23)社殿右手の香推社と八幡社

(24)宇賀社

このページのコメントを送る   前のページへ戻る   表紙へ戻る   このページのトップへ


無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます