大恩寺のシラカシ・花と実  豊川市御津町広石御津山5
シラカシ(白樫)は、ブナ科の常緑高木で、材が白いことから、この名がついたという。
大恩寺 本堂の前にド~ンと構え、きれいに剪定されている。 木のテッペンまでどうやって手入れをしているのだろう・・・?? 
春には小さな花が咲き、秋になると、シラカシの実(どんぐり)が成る。
このページを印刷   前のページへ戻る   表紙へ戻る
【 2019年05月03日追加 】

(1) この木のテッペン・・・ どうやって剪定するんだろう?

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)
春には小さな花が咲く。【 2019年5月3日撮影 】

(9)

(10)

(11)

(12)
そして、秋には小さな実が生る。 【 2013年09月11日撮影 】

(13)

(14)

(15)

(16)

このページのコメントを送る   前のページへ戻る   表紙へ戻る   このページのトップへ


無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます