秋の花 |
|
 |
アカバナワタ(赤花綿) アオイ科フヨウ属 |
豊川市: |
音羽川のアカバナワタ |
|
|
|
 |
アキニレ(秋楡) ニレ科ニレ属 |
豊橋市: |
東脇公園のアキニレ(花と実) |
|
|
|
 |
アキノキリンソウ(秋の麒麟草) キク科アキノキリンソウ属 |
豊根村: |
茶臼山高原のアキノキリンソウ |
|
|
|
 |
アケボノソウ(曙草) りんどう科 センブリ属 |
豊根村: |
茶臼山高原のアケボノソウ |
|
|
|
|
マアザミ(真薊)・キセルアザミ(煙管薊)・ノアザミ(野薊) キク科アザミ属 |
豊橋市: |
葦毛湿原のマアザミ(キセルアザミ) |
田原市: |
滝頭公園のスズカアザミ |
新城市: |
黒瀬庄ノ沢緑地のツクデマアザミ 清岳向山湿原のノアザミ |
豊根村: |
茶臼山高原のスズカアザミ |
|
|
イソギク(磯菊) きく科 キク属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のイソギク |
|
|
|
|
イチョウ( 公孫樹 ) いちょう科イチョウ属 |
豊橋市: |
龍源院のお葉付イチョウ 湊町公園のイチョウ 太平寺の大イチョウ 水神社のイチョウ
長光寺のイチョウ 常心寺のイチョウ 若宮八幡社のイチョウ 豊橋公園のイチョウと銀杏
下地小学校のイチョウ 東田神明宮のイチョウ 進雄神社のイチョウ 八幡社のイチョウ
新栄神明社とイチョウ 小浜神明社とイチョウ 素盞嗚神社とイチョウ
長光寺のイチョウ 菱木野天神社のイチョウ 菰口神明社と大イチョウ |
豊川市: |
大和の大イチョウ 中部小学校のイチョウ 宝円寺のイチョウ 松源院のイチョウ
西明寺のイチョウ 玉林寺横のイチョウ 浄泉寺のイチョウ 満願寺のイチョウ
長光寺のイチョウ 天白社のイチョウ 三谷原神社のイチョウ 若宮社の大イチョウ
平井八幡社のイチョウ |
蒲郡市: |
三谷東小学校のイチョウ 高雲寺の大イチョウ 天桂院のイチョウ
蒲郡東部小学校のイチョウ |
田原市: |
真如寺のイチョウ 畠神社のイチョウ 田原城大手門のイチョウ |
新城市: |
見代のオハツキイチョウ 能登瀬の大イチョウ 宝昌院のイチョウ
新城総合公園のイチョウ 新城小学校のイチョウ 諏訪神社のイチョウとモミジ
鳳来寺表参道のイチョウ 浄泉寺のイチョウ 八名井のイチョウ
玖老勢津島神社のイチョウ 大通寺のイチョウ 福住寺のイチョウ 庚申堂のイチョウ |
設楽町: |
田代のお葉付きイチョウ 東堂神社のイチョウ 福田寺のイチョウとモミジ
内貝津橋のイチョウとモミジ 奥三河総合センターの紅葉 田峯小学校のイチョウ
栗島バス停のイチョウ |
|
 |
イワショウブ(岩菖蒲) ユリ科チシマゼキショウ属 |
豊橋市: |
葦毛湿原のイワショウブ |
|
|
|
|
|
|
|
エアーポテト(宇宙イモ) ヤマノイモ科エアーポテト属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のエアーポテト(宇宙イモ) |
|
|
|
|
ウメバチソウ(梅鉢草) ゆきのした科 ウメバチソウ属 |
新城市: |
黒瀬庄ノ沢緑地のウメバチソウ |
|
|
|
|
オミナエシ(女郎花) おみなえし科 オミナエシ属 |
豊川市: |
東三河ふるさと公園のオミナエシ 三河国分尼寺跡史跡公園のオミナエシ |
新城市: |
新城総合公園のオミナエシ |
|
 |
カエンキセワタ(火炎着せ綿) シソ科 カエンキセワタ属 |
豊橋市: |
カエンキシワタ |
|
|
|
|
カキ( 柿 ) 柿の木科カキノキ属 |
豊橋市: |
石巻の柿 豊橋総合動植物公園のロウヤガキ |
新城市: |
慈廣寺のマメガキ(豆柿) 戸津呂のリュウキュウマメガキ |
|
 |
カナリーヤシの花 ヤシ科 |
蒲郡市: |
形原北小学校のカナリーヤシ |
田原市: |
堀切ロードパークのカナリーヤシ並木 |
|
|
キキョウ(桔梗) ききょう科キキョウ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)のキキョウ |
豊川市: |
東三河ふるさと公園のキキョウ |
|
|
キク( 菊 ) 菊科キク属 |
田原市: |
電照菊 渥美半島菊花大会 |
新城市: |
清岳向山湿原のミズギク |
|
|
キンモクセイ(金木犀) もくせい科 モクセイ属 |
豊川市: |
豊川稲荷のキンモクセイとギンモクセイ 東漸寺のキンモクセイ 若宮八幡社のキンモクセイ
久保児童遊園のキンモクセイ 豊川市役所のキンモクセイ 諏訪神社のキンモクセイ
赤塚山公園のキンモクセイ 宮下交差点のキンモクセイ 上善寺のキンモクセイ
光明寺のキンモクセイ |
豊橋市: |
豊橋公園のキンモクセイ 豊橋総合動植物公園のキンモクセイ 浜池公園のキンモクセイ
向山緑地のキンモクセイ 平川神明社のキンモクセイ |
田原市: |
池ノ原公園のキンモクセイ |
新城市: |
新城総合公園のキンモクセイ |
|
|
クサギ(臭木) クマツヅラ科クサギ属 |
豊川市: |
東三河ふるさと公園のクサギ 赤塚山公園のクサギ |
新城市: |
乗本のクサギ |
東栄町: |
御園のクサギ大群生地 |
|
 |
クズ(葛) まめ科クズ属 |
新城市: |
新城総合公園のクズ |
|
|
|
 |
ゲンノショウコ(現証拠) フウロソウ科フウロソウ属 |
新城市: |
塩瀬地区のゲンノショウコ |
豊根村: |
茶臼山高原のゲンノショウコ |
|
 |
皇帝ダリア キク科ダリア属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園の皇帝ダリア |
|
|
|

|
紅葉(カエデ、ドウダンツツジ、ハナノキ) イチョウはこちら メタセコイアはこちら |
豊橋市: |
普門寺の紅葉 赤岩寺の紅葉 赤岩山の紅葉 正宗寺の紅葉 緑ケ丘公園の紅葉
豊橋公園のナンキンハゼ |
豊川市: |
宮路山の紅葉 弘法山公園の紅葉 財賀寺の紅葉
真光寺のハナノキ
桜ヶ丘ミュージアムのモミジバフウ 赤塚山公園のモミジバフウ
コアブラツツジ(ドウダンツツジ)自生地 |
蒲郡市: |
西田川公園のナンキンハゼ |
田原市: |
滝頭公園の紅葉 長興寺の紅葉 |
新城市: |
愛知県民の森の紅葉 鳳来寺山の紅葉 新城総合公園の紅葉 新城総合公園・紅葉の森
冨賀寺の紅葉 戸津呂の紅葉 諏訪神社のイチョウとモミジ 鳳来湖の紅葉 朝霧湖の紅葉
菅原神社の紅葉 巴川の紅葉 桜淵公園の紅葉 旧菅守小学校の紅葉 つくで手作り村の紅葉
鬼久保ふれあい広場の紅葉 善福寺の紅葉 和田公園の紅葉 立岩観音の紅葉
七久保不動院の紅葉 長篠城址の紅葉 東陽小学校の桜と紅葉
新城総合公園のドウダンツツジ つくで手作り村のドウダンツツジ |
設楽町: |
川向のラクウショウモドキと紅葉 福田寺のイチョウとモミジ 三都橋のイチョウとモミジ
段戸湖の紅葉 段戸炭焼きの里の紅葉 段戸こもれびの広場の紅葉 奥三河総合センターの紅葉
面ノ木ビジターセンターの紅葉
つぐ高原グリーンパークの紅葉 面ノ木園地の紅葉 本谷渓谷の紅葉 清流公園の紅葉 |
東栄町: |
とうえい温泉・モミジバフウの紅葉 |
豊根村: |
ハナノキ自生地 茶臼山高原の紅葉 茶臼山高原 矢筈池の紅葉 みどり湖の紅葉
大入の郷の紅葉 柿ノ平の紅葉 |
|
|
ゴンズイ(権萃) みつばうつぎ科 ゴンズイ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のゴンズイ |
豊川市: |
東三河ふるさと公園のゴンズイ |
田原市: |
滝頭公園のゴンズイ |
新城市: |
新城総合公園のゴンズイ |
|

|
コスモス( 秋桜 )・キバナコスモス(黄花コスモス) 菊科コスモス属 |
豊橋市: |
芦原のコスモス畑 北島河川敷のコスモス 豊橋総合動植物公園のコスモス
こども未来館ここにこ のコスモス |
豊川市: |
音羽川のコスモスと彼岸花 萩町のコスモス畑 為当町のコスモス畑
東三河ふるさと公園の黄花コスモス |
田原市: |
サンテパルクたはらのヒマワリとコスモス |
新城市: |
コスモスの小径 |
|
|
コムラサキ(小紫) くまつづら科 ムラサキシキブ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のコムラサキ |
豊川市: |
東三河ふるさと公園のコムラサキ |
|
|
サワギキョウ(沢桔梗) キキョウ科ミゾカクシ属 |
新城市: |
清岳向山湿原のサワギキョウ 長ノ山湿原のサワギキョウ
鬼久保ふれあい広場のサワギキョウ |
|
|
|
 |
サワシロギク(沢白菊) キク科シオン属 |
豊橋市: |
葦毛湿原のサワシロギク |
田原市: |
黒河湿地のサワシロギク |
新城市: |
長ノ山湿原のサワシロギク 清岳向山湿原のサワシロギク 鬼久保ふれあい広場のサワシロギク |
|
 |
サワヒヨドリ(沢鵯) キク科ヒヨドリバナ属 |
新城市: |
長ノ山湿原のサワヒヨドリ 黒瀬庄ノ沢緑地のサワヒヨドリ |
|
|
|
 |
シキザクラ(四季桜) バラ科サクラ属 |
豊橋市: |
正宗寺の四季桜 豊橋総合動植物公園の四季桜 |
豊川市: |
音羽川の四季桜 本宮の湯の四季桜 |
蒲郡市: |
形原温泉の四季桜 |
新城市: |
新城総合公園の四季桜 浄泉寺の四季桜 大林寺の四季桜 フラワーパークの四季桜 |
|
 |
シモバシラ(霜柱) しそ科 シモバシラ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のシモバシラ |
新城市: |
五葉湖のシモバシラ |
|
|
|
 |
シュウカイドウ(秋海棠) しゅうかいどう科 ベゴニア属 |
設楽町: |
田口のシュウカイドウ 津具のシュウカイドウ |
東栄町: |
足込地区のシュウカイドウ |
|
 |
シュウメイギク(秋明菊) きんぽうげ 科 イチリンソウ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のシュウメイギク |
|
|
|
|
シラタマホシクサ(白玉星草) ホシクサ科ホシクサ属 |
豊橋市: |
天伯湿原 葦毛湿原のシラタマホシクサ |
田原市: |
黒河湿地のシラタマホシクサ |
|
 |
シロシキブ(白式部) くまつづら科 ムラサキシキブ属 |
新城市: |
新城総合公園のムラサキシキブとシロシキブ |
|
|
|
 |
スイフヨウ(酔芙蓉) あおい科 ハイビスカス属 |
豊川市: |
大恩寺のスイフヨウ |
|
|
|
 |
スイラン(水蘭) キク科 スイラン属 |
田原市: |
黒河湿地のスイラン |
新城市: |
長ノ山湿原のスイラン |
|
 |
ススキ(薄) 稲科ススキ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のススキ |
新城市: |
黒瀬庄ノ沢緑地のススキ |
豊根村: |
茶臼山高原のススキ |
|
 |
センニンソウ(仙人草) きんぽうげ科センニンソウ属 |
新城市: |
巣山地区のセンニンソウ |
田原市: |
滝頭公園のセンニンソウ |
|

 |
センリョウ(千両) 千両科センリョウ属 |
豊橋市: |
賀茂神社のセンリョウの実 豊橋総合動植物公園のセンリョウと黄実センリョウ |
豊川市: |
秋葉神社・千両の花と実 三明寺のセンリョウ(実) |
|
|
|
|
|
|
|
 |
ソケイ(素馨) もくせい科 ソケイ(ジャスミン)属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のソケイ |
|
|
|
|
ソバ( 蕎麦 ) 蓼(たで)科ソバ属 |
豊川市: |
東三河ふるさと公園のそばの花 市田町のそば畑 |
新城市: |
大草のソバ畑 新城総合公園のソバの花 |
東栄町: |
御園地区のそばの花 |
|
|
ツリフネソウ(釣舟草) ツリフネソウ科ツリフネソウ属 |
豊根村: |
茶臼山高原のツリフネソウ |
|
|
|
 |
ツワブキ(石蕗) きく科 ツワブキ属 |
豊橋市: |
松音寺のツワブキ 寶林寺のツワブキ 豊橋総合動植物公園のツワブキ
普門寺のツワブキ |
豊川市: |
三明寺のツワブキ |
蒲郡市: |
大巖神社とツワブキ 素盞嗚神社のツワブキ 長泉寺のツワブキ 西浦園地ツワブキ |
田原市: |
滝頭公園のツワブキ 堀切ロードパークのツワブキ |
|
 |
ツルボ( 蔓穂 ) 百合科シラー属 |
豊橋市: |
豊橋公園のツルボ 大口公園のツルボ |
蒲郡市: |
さがらの森のツルボ |
新城市: |
信玄塚のツルボ |
|
 |
トキワサンザシ(常盤山査子) バラ科 トキワサンザシ属 |
新城市: |
つくで手作り村のトキワサンザシ |
|
|
|
|
|
|
 |
ナンキンハゼの実(南京黄櫨) とうだいぐさ科 シラキ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のナンキンハゼ 豊橋公園のナンキンハゼ |
豊川市: |
赤塚山公園のナンキンハゼ 八幡町のナンキンハゼ並木 |
|
|
ネコノシタ(猫の舌) キク科ハマグルマ属 |
田原市: |
恋路ヶ浜のネコノシタ |
|
|
|
|
ハギ( 萩 ) 豆科ハギ属 |
豊橋市: |
牛川遊歩公園の萩 大口公園の萩 豊橋総合動植物公園の萩 |
豊川市: |
東三河ふるさと公園のハギ 赤塚山公園のハギ 赤塚山公園市田の森のハギ
善住寺のハギ(花と実) 清光寺のハギ(花と実) |
蒲郡市: |
大久古池のハギ(花と実) 双太山公園のハギ(花と実) |
田原市: |
初立池公園のハギ(花と実) サンテパルクたはらの萩 吉胡貝塚資料館の萩 |
新城市: |
五葉湖(大原ダム)の萩 川売の萩(花と実) 宗堅寺のハギ
新城総合公園のハギ(花と実) |
豊根村: |
茶臼山高原の萩 |
|
 |
ハナトラノオ(花虎ノ尾) しそ科 ハナトラノオ属 |
新城市: |
ハナトラノオ自生地 |
|
|
|
|
ハマゴウ(蔓荊、浜香) くまつづら科 ハマゴウ属 |
田原市: |
恋路ヶ浜のハマゴウ |
|
|
|
|
バラ(薔薇)・アンジェラ・ アルティシモ ばら科 バラ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園バラの園 総合動植物公園バラアンジェラ
総合動植物公園バラアルティシモ |
新城市: |
新城バラ園 布里地区のナニワイバラ |
|
 |
パンパスグラス(銀葦) いね科 シロガネヨシ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のパンパスグラス 豊橋公園のパンパスグラス |
|
|
|
|
ヒガンバナ( 彼岸花 ) 彼岸花科 ヒガンバナ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園の彼岸花 普門寺の彼岸花 |
豊川市: |
御津の彼岸花 音羽川のコスモスと彼岸花 御津川の彼岸花 東三河ふるさと公園の彼岸花
大社神社の彼岸花 豊津神社の 彼岸花 |
蒲郡市: |
西田川公園の彼岸花 |
田原市: |
サンテパルクたはらの彼岸花 庚申池の彼岸花 |
新城市: |
日吉地区の彼岸花 白鳥神社の彼岸花 塩瀬地区の彼岸花 塩瀬白鳥神社と彼岸花
小松地区の彼岸花 大野地区の彼岸花 四谷千枚田の彼岸花 宇利川の彼岸花
山吉田の彼岸花 副川の彼岸花 満光寺の彼岸花 野田地区の彼岸花
桜淵公園の彼岸花 |
設楽町: |
幸秀寺の彼岸花 |
東栄町: |
東薗目地区の彼岸花 |
|
|
フジバカマ(藤袴) キク科 フジバカマ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のフジバカマ |
豊川市: |
御油松並木公園のフジバカマ 東三河ふるさと公園のフジバカマ |
蒲郡市: |
大久古池のフジバカマ |
田原市: |
蔵王山展望台のフジバカマ |
新城市: |
新城総合公園のキクバフジバカマ 新城フラワーパークのフジバカマ |
|
 |
フヨウカタバミ(芙蓉片喰) カタバミ科カタバミ属(オキザリス属) |
豊橋市: |
二川伏見稲荷のフヨウカタバミ |
田原市: |
法林寺のフヨウカタバミ 江比間児童公園のフヨウカタバミ |
|
|
|
 |
ヘレニウムダコタゴールド キク科 へレニウム属 |
豊橋市: |
城下緑地とヘレニウムダコタゴールド |
|
|
|
 |
ボタンズル(牡丹蔓) キンポウゲ科センニンソウ属 |
新城市: |
巣山地区のボタンズル |
|
|
|
 |
ホソバリンドウ(細葉竜胆) リンドウ科リンドウ属 |
新城市: |
黒瀬庄ノ沢緑地のホソバリンドウ |
|
|
|
 |
ホトトギス(杜鵑草) ゆり科 ホトトギス属 |
豊橋市: |
正宗寺のホトトギス 豊橋総合動植物公園のホトトギス 二川伏見稲荷のホトトギス |
豊川市: |
東三河ふるさと公園のホトトギス |
新城市: |
布里地区のホトトギス 小林地区のホトトギス |
|

 |
マンリョウ(万両)・シロミマンリョウ(白実万両) サクラソウ科ヤブコウジ属 |
豊橋市: |
賀茂神社のマンリョウ 豊橋総合動植物公園のマンリョウと白実マンリョウ |
新城市: |
新城総合公園のマンリョウ |
|
|
|
|
|
|
|
|
ミズギボウシ(水擬宝珠) ユリ科ギボウシ属 |
田原市: |
黒河湿地のミズギボウシ |
新城市: |
長ノ山湿原のミズギボウシ 黒瀬庄ノ沢緑地のミズギボウシ
鬼久保ふれあい広場のミズギボウシ |
|
 |
ミレット(クロキビ・トウジンビエ) いね科 チカラシバ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のミレット(クロキビ・トウジンビエ) |
|
|
|
|
ミゾカクシ(溝隠) キキョウ科ミゾカクシ属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のミゾカクシ |
|
|
|
|
ミミカキグサ(耳掻草) たぬきも科 タムキモ属 |
豊橋市: |
葦毛湿原のミミカキグサ |
田原市: |
黒河湿地のミミカキグサ |
|
 |
ムラサキシキブ(紫式部) くまつづら科 ムラサキシキブ属 |
新城市: |
新城総合公園のムラサキシキブとシロシキブ |
|
|
|
 |
メキシカンセージ (アメジストセージ) しそ科 サルビア属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のメキシカンセージ |
田原市: |
サンテパルクたはらのメキシカンセージ (アメジストセージ) |
|
 |
メタセコイア( 曙杉 ) スギ科メタセコイア属 |
豊橋市: |
豊麻神社のメタセコイア 豊橋総合動植物公園のメタセコイア 小鷹野公園のメタセコイア
中山田池公園のメタセコイア |
新城市: |
新城総合公園のメタセコイア 南新城ショートゴルフ 場のメタセコイア
新城東高校のメタセコイア |
|
 |
モウセンゴケ(毛氈苔) モウセンゴケ科 モウセンゴケ属 |
豊橋市: |
葦毛湿原のモウセンゴケ |
田原市: |
黒川湿地のトウカイコモウセンゴケ |
|
|
|
|
モミジバフウ(紅葉葉楓) マンサク科フウ属 |
豊橋市: |
万場緑地のモミジバフウ |
豊川市: |
桜ヶ丘ミュージアムのモミジバフウ 赤塚山公園のモミジバフウ |
東栄町: |
とうえい温泉のモミジバフウ |
|
 |
ヤブラン(薮蘭) ユリ科ヤブラン属 |
豊橋市: |
豊橋総合動植物公園のヤブラン |
|
|
|
 |
ヤマラッキョウ(山辣韮) ユリ科 ネギ属 |
新城市: |
黒瀬庄ノ沢緑地のヤマラッキョウ |
|
|
|
 |
ランタナ(七変化) くまつづら科 ランタナ属 |
豊橋市: |
市場公園のランタナ |
|
|
|
 |
ワタ(綿) あおい科 ワタ属 |
新城市 |
新城総合公園の綿の花と実 |
豊橋市 |
豊橋総合動植物公園のワタ(綿) |
|
 |
ワレモコウ(吾木香) ばら科 ワレモコウ属 |
田原市: |
黒河湿地のワレモコウ |
|
|