高雲寺の大イチョウ・ギンナン・雌花  蒲郡市豊岡町長田7
高雲寺は浄土宗西山深草派の寺院で、山号は賀森山。
道路脇には蒲郡の名木50選(12)に選ばれている幹周 約4m、根回り 約5mの大イチョウが聳え、 秋には沢山のギンナンが生り、冬にかけて黄葉が楽しめる。 近郊では黄葉になるのが最も遅く、通常よりも2週間ほど遅れて黄色くなる。
春になると雌花が咲くが、木が大きいので小さな花を撮るのは難しい・・・花の写真はちょっとボケ気味・・・
このページを印刷   前のページへ戻る   表紙へ戻る
【 2010年12月08日撮影 】

(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)
晩秋から初冬にかけて大イチョウの黄葉が楽しめる( 2024年12月12日撮影 )

(7)

(8)

(9)

(10)

(11)

(12)

(13)

(14)地面には落ち葉もいっぱい・・・
秋には銀杏も鈴なりに・・・( 2023年9月4日撮影)

(15)

(16)

(17)

(18)
春になると雌花が咲く ( 2024年4月11日撮影 )

(19)

(20)

(21)

(22)

前のページへ戻る   表紙へ戻る   このページのトップへ


無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます