進雄神社・イチョウの落ち葉と雄花  豊橋市横須賀町字宮元2番 8K
鎌倉時代の応長元年(1311年)創建で、須佐之男尊を祭神し、例祭日は4月第2土曜日の翌日。
この日訪れた時は、イチョウの落ち葉で境内は黄色に染まっていた。 落ち葉の上を歩くのはもったいない・・・・
この木は雄木なので雄花が咲き、ギンナンは生らない。
もうチョッと早く来れば、葉が落ちる前の黄葉が楽しめる。
このページを印刷   前のページへ戻る   表紙へ戻る
【 2015年12月16日撮影 】

(1)

(2)

(3)

(4) 写真をクリックすると、拡大表示されます

(5)

(6)

(7)

(8)

(9)秋葉神社、愛宕神社、水神社、砥鹿神社、赤口神社

(10)稲荷神社、神明社、鍬神社

(11)

(12)振り返って鳥居の方を見てみると・・・・

(13)

(14)

(15)イチョウの木の下は落ち葉がビッシリ・・・

(16)踏んで歩くのはもったいない・・・・・
黄葉する前は雄花が咲く ( 2024年4月11日撮影 )

(17)

(18)

(19)

(20)

このページのコメントを送る   前のページへ戻る   表紙へ戻る   このページのトップへ


無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます