若宮社の大イチョウ・ギンナン  豊川市小坂井町倉屋敷32番地
若宮社は室町時代の永禄元年(1558年)4月9日の創建で、大雀命(おほさざきのみこと)を祭神とし、例祭日は4月第2土曜日。すぐ前にある 菟足神社 の祭礼の時に神輿渡御のお旅所となる。
ここに、樹高 約21m、幹周り 約3.7m、推定樹齢 400年以上の大イチョウの木があり、雌木なので秋には沢山の銀杏が生る。
このイチョウの木には枝の下あたりに、人間の乳房のようなこぶがたくさんできていて、お乳(母乳)の授かる木として母親の信仰の対象だったという。
このページを印刷   前のページへ戻る   表紙へ戻る
【 2010年11月28日撮影 】

(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)
葉が黄色くなる前には沢山の銀杏が生る 【 2023年9月20日撮影 】

(9)まだ葉は青い・・・

(10)

(11)

(12)

このページのコメントを送る   前のページへ戻る   表紙へ戻る   このページのトップへ


無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます