★★ 10月 の 更 新 履 歴 ★★   ↓ 写真をクリックして下さい ↓       
10月31日
田原市



光福寺の石像を追加しました。

10月29日
新城市



鳥居駅の周辺は洗林遺跡と云う事ですが、遺構は確認できませんでした。

10月28日
豊川市



法住寺の水子地蔵尊を追加しました。

10月27日
蒲郡市



豊岡町に秋葉神社がありましたが、地元では「お天王さん」と呼んでいるそうです。

10月26日
豊川市


伊知多神社南側の擁壁は1986年に発見された伊知多神社遺跡だったそうですが、遺構は確認できません。

10月25日
豊橋市



正円寺の水子子安地蔵と正円観音を追加しました。

10月24日
豊川市



御津町上佐脇でコスモスが咲いています。

10月23日
田原市



般若池の説明板と湧水のほとりの神様を追加しました。

10月22日
新城市



萬福寺の説明板と本堂前のソテツを追加しました。

10月21日
豊橋市



龍守院の本堂の左奥に稲荷神社がありました。

10月20日
蒲郡市



光明寺でキンモクセイの花が咲いています。

10月19日
豊川市



長慶寺の境内には観音菩薩像が立っています。

10月18日
田原市



田原市中央図書館でコノテガシワの実が裂けてきました。

10月17日
新城市
作手



巴川の土手から川面に石段が降りているけど、昔の洗い場跡? 本当は何だか分かりません・・・
 

10月16日
豊橋市



石巻本町の和田公民館の北側に、秋葉山常夜燈と秋葉神社がありました。

10月15日
蒲郡市



妙善院の本堂前にある石像を追加しました。

10月14日
豊川市



赤塚山公園の花しょうぶ園の北側に大王松の木があります。

10月13日
新城市



龍岳院の駐車場の脇に聖観音像がありました。

10月12日
豊橋市



長楽寺の本堂前に葉が5枚(本)あると云うゴヨウマツ(五葉松)の木がありました。

10月11日
新城市



吉川峠のコマツナギに実が生っていました。

10月10日
豊川市



円通寺が建て替えられていました。

10月 9日
豊橋市



睦美の道祖神と豊橋東バイパスを挟んだ北側にも道祖神がありました。

10月 7日
新城市



医王寺でクチナシの実が生っています。

10月 6日
豊橋市



玉泉寺の本堂の裏には赤い鳥居の神社がありました。

10月 5日
設楽町



奥三河総合センターでアセビの実が黒く熟しています。

10月 4日
豊橋市



長楽寺に立派な石像が立っていました。

10月 3日
新城市



笠岩のイヌマキに実が生っていました。

10月 2日
豊川市



金沢神明社の前で彼岸花が咲いています。

10月 1日
田原市



八柱神社のスダジイの木に椎の実が生っていました。




since 1998年5月17日
無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます