豊川の河岸段丘と清水B
豊川市篠束町郷中
豊川の中流部では
河岸段丘
が発達し、
一宮砦
、
本宮山城
、
一色城
、
牛久保城
など豊川の河岸段丘を利用して築かれた城や砦が多い。
河岸段丘から湧き出る清水は
牛久保城東
にある他、ここ篠束町や
五社稲荷脇
にもあるが、ここは完全に涸れていて全く水は無かった。
横にあるポンプのようなものは、水を汲み上げる為のものなのだろうか?
河岸段丘
詳しい地図はここをクリック
一つ前へ戻る
HOMEへ戻る
【 2015年02月03日更新 】
PHOTO-1
このフェンスの左手前にある
PHOTO-2
この石段を下りて行く
PHOTO-3
PHOTO-4
水は涸れていた
PHOTO-5
このページのコメントを送る
一つ前へ戻る
HOMEへ戻る
このページのトップへ