嵩山宿を歩こう      豊橋市嵩山
国道362号と県道81号が交わる和田辻の交差点から、静岡県境の本坂峠まで、旧姫街道を含めて、ゆっくり、のんびり歩いてみよう・・・・
新しい見どころがあったら、随時追加していきます。
このページを印刷   前のページへ戻る   表紙へ戻る


二宮金次郎像
ナンキンハゼ
長楽一里塚
長楽常夜灯
長楽のクロガネモチ
長楽のヒノキ
石巻中学校の体育館の前にある   石巻中学校のナンキンハゼは、「とよはしの巨木・名木」100選 に選ばれている   江戸日本橋から74里
京都から53里
  右豊川 左豊橋の道標がある   とよはしの巨木・名木百選で、秋には真っ赤な小さい実をいっぱいつける   とよはしの巨木・名木百選 であり、市指定天然記念物 でもある   

萬福寺古墳
奈木古墳群
秋葉山常夜灯
二宮金次郎像
正宗寺
夏目本陣跡
入口は鉄柵で閉ざされているが、中は覗き込むことができる   径11.2m、全長7.7mの円墳で横穴式石室が庭に面している   文政10年(1827年)に建てられたという常夜灯   嵩山小学校の校庭の北側、校舎の前にある 建坪600坪に及ぶ東三河屈指の巨刹 本陣夏目家のあった場所に案内板が立っている

姫街道道標
嵩山蛇穴バクチノキ
嵩山の蛇穴
嵩山の水穴
浅間神社
嵩山不動滝
西 嵩山宿
東 本坂峠
  「とよはしの名木・巨木 100選」 に選ばれている   蛇穴という名前の由来は、大蛇が住んでいたからといわれている   石灰岩の洞窟から水が湧き出している 道路脇から270段の急な石段を登る 巨岩から流れ落ちる滝の側にお不動様が祀られている

不動の滝のケヤキ
嵩山一里塚
姫街道標識
姫街道標識
茶旧川橋
分岐点
「とよはしの巨木・名木」100選 の一つになっている   江戸日本橋より73里
御油より4里
  ここから本坂峠まで
30分
  ここには石造りの標識 こんな川にも名前が付いているんだ・・・・ 右 浅間神社
左 姫街道

腰掛岩
座禅岩
茶屋跡
本坂峠
ここらでチョッと一休み?   こんな所で座禅を組んだ?   お姫様の一行はここで休憩したのだろうか?   標高328m
愛知県と静岡県の県境

前のページへ戻る   表紙へ戻る   このページのトップへ


無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます