牧野成定公廟
豊川市千歳通り4-16-1
昭和47年11月30日
市指定史跡
牛久保城
2代目城主
牧野成定
の墓で、貞享元年(1684)に建てられたもの。
牧野氏の菩提寺は
光輝院
で、南東150m程の所にある。
牧野成定は、永禄8年(1565) 徳川家康が吉田城を攻めた際、酒井忠次とともに今川方の説得につとめ、無血開城させるという武功をたて、家康の信任を得た。 その後、天正18年(1590) 家康の関東移封に伴って上州大胡2万石の譜代大名となる。
牧野成定
牧野康成
大胡城
東三河の墓碑
このページを印刷
詳しい地図はここをクリック
一つ前へ戻る
HOMEへ戻る
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)写真をクリックすると拡大表示されます
(6) 菩提寺は光輝院
このページのコメントを送る
一つ前へ戻る
HOMEへ戻る
このページのトップへ