山本勘蔵信供の墓
新城市川路字寺ノ前98
山本勘蔵信供
は、武田の軍師
山本勘介晴幸
の子で、天正3年(1575)5月、長篠・設楽原の戦いに20才の若さで討ち死にした。
信供らは、はじめ
高坂昌澄
らとともに、
長篠城
監視隊として、寒挟川沿いに備えていたが、
武田勝頼本陣
から全軍設楽原に終結し、決戦することを指示され竹広の山形高地に転戦した。
しかしこの時すでに遅く味方の軍勢は総くずれとなり、信供は単騎で
徳川本陣
めざし斬り込み、
渡辺半蔵守綱
との戦いに敗れた。(看板資料より)
山本信供戦死の地
は大海地区にある。
山本勘蔵信供
山本勘介晴幸
高坂昌澄
武田勝頼
渡辺半蔵守綱
詳しい地図はここをクリック
一つ前へ戻る
HOMEへ戻る
PHOTO-1
PHOTO-2
PHOTO-3
PHOTO-4
PHOTO-5
PHOTO-6
このページのコメントを送る
一つ前へ戻る
HOMEへ戻る
このページのトップへ