医王寺・武田勝頼本陣趾・早川孝太郎顕彰碑  新城市長篠字弥陀の前256 26K
医王寺は曹洞宗の寺院で、山号は長篠山、本尊は薬師如来。 室町時代の永正11年(1514年)に創立され、天正3年(1575年)の 長篠の戦武田勝頼 が本陣に利用した寺として知られる。 本堂の裏山の頂には、医王寺山砦 があり、ここより10分ほどで辿り着く事が出来る。
本堂左手には、長篠の戦 の時に使用した槍の穂先、矢尻、陣茶釜などが保存され、庫裡には民俗資料を豊富に集めた 資料館 がある。
山門前の弥陀が池には、勝頼の設楽が原出撃を諌め、勝頼の勘気にあって切りつけられて片葉になったという「片葉のアシ」が生えており、池の周りから山門にかけて紅葉を楽しむこともできる。
境内図はここをクリック このページを印刷   前のページへ戻る   表紙へ戻る
【 2012年02月24日撮影 】

(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

(9)写真をクリックすると拡大表示されます

(10)写真をクリックすると拡大表示されます

(11)民俗資料館

(12)写真をクリックすると、早川孝太郎のページへ

(13)秋には紅葉が楽しめる

(14)

このページのコメントを送る   前のページへ戻る   表紙へ戻る   このページのトップへ


無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます