★★ 2月 の 更 新 履 歴 ★★   ↓ 写真をクリックして下さい ↓       
 2月29日
豊川市



東豊町の光明寺観音堂の傍に秋葉山常夜燈と秋葉神社がありました。

 2月28日
豊橋市



長尾池にも水鳥達が集まっていました。

 2月27日
豊川市



市田町中之島の交差点角に、秋葉山常夜燈と秋葉神社がありました。

 2月26日
新城市



五葉湖の西側の高所に梅園があり、紅梅と白梅が咲いています。

 2月25日
豊橋市



二川伏見稲荷で、河津桜が咲いています。

 2月24日
新城市



新城総合公園で、メタセコイアの花が咲いています。

 2月23日
豊川市



雨上がりの後、財賀寺の滝が見られます。

 2月22日
新城市



野田町の津島神社の赤鳥居にも屋根が付いていました。

 2月21日
豊川市



御津町広石の越川地区に、石燈籠と神社があり、秋葉神社だと思うが定かではありません。

 2月20日
田原市


道の駅「伊良湖クリスタルポルト」の中にあった「やしの実博物館」は閉鎖されていました。

クリポ様、情報、ありがとうございました。

 2月19日
豊橋市



唐沢池の周りには遊歩道が設けられており、水鳥達を眺めながら散策できます。

 2月18日
田原市



青津村城址は、曹洞宗東沢山栄杉寺跡でもあるという石碑を追加しました。

 2月17日
豊川市



御馬の平坂街道に石仏が祀られており、道標にもなっていました。

 2月16日
新城市



長篠城の大手門趾が、国道151号線のスギ薬局と宝くじ売り場の間にありました。

 2月15日
豊橋市



二宮金次郎像があった狭間尋常小学校跡地がまちなか広場となった為、ページを更新しました。

 2月14日
新城市



富岡の瑞雲寺趾の入口に十王堂がありました。

 2月13日
豊川市



当古町の進雄神社で紅梅の花が咲いています。

 2月12日
田原市



馬草城の南に本多屋敷跡がありますが、遺構は確認できませんでした。

 2月11日
豊川市


長沢の三尊種子板碑のある所は、観音堂城址で長沢城の出曲輪だったというが、僅かに土塁らしきものが残っていました。

 2月10日
豊橋市



作神社の東側に弘法堂と秋葉山常夜燈がありました。

 2月 9日
新城市



桜淵公園の笠岩を追加しました。

 2月 8日
蒲郡市



小江神社の西辺りに藤原俊成の屋敷があったと云うが、遺構は確認できませんでした。

 2月 7日
田原市



西湖院の河合伊左衛門と河合久右衛門の供養塔を追加しました。

 2月 6日
豊橋市



普仙寺の本堂が新しくなっていました。

 2月 5日
豊川市



御津山に上る途中に竜光寺跡がありました。

 2月 4日
田原市



山本右太郎の墓が蔵王霊園にありました。

 2月 3日
新城市



医王寺でナンテンの実が真っ赤に生っています。

 2月 2日
豊川市



平尾町の東名高速道路沿いに山住神社がありましたが、この神社に関する情報は全く得られていません。

 2月 1日
豊橋市



三ツ口池に水鳥達が集まっていました。




since 1998年5月17日
無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます