西湖院・おさすり地蔵(肩たたき地蔵)
田原市中山町寺脇99
中山町にある北松山曹洞宗のお寺で山号は北松山、本尊は釈迦如来坐像。境内には身体の悪いところと同じ部分をさすると、その痛みを和らげてくれるという「おさすり地蔵(肩たたき地蔵)」や、慈母観音がある。
山門の右手、道路に面した所には、中山村の凶作と不漁による難儀を救ったと言われる
川合伊左衛門と川合久右衛門
の碑がある。
2人の碑は、小塩津町の
正福寺
にもある。
このページを印刷
前のページへ戻る
表紙へ戻る
【 2015年09月11日撮影 】
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)おさすり地蔵尊
(6)
(7)おさすり地蔵尊【 2020年11月29日撮影】
(8)
(9)慈母観音
(10)弘法さん
(11)川合伊左衛門と川合久右衛門の碑
(12)
このページのコメントを送る
前のページへ戻る
表紙へ戻る
このページのトップへ
無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます