東光寺・水子地蔵・福山黙童の墓  豊川市御津町西方宮長55
曹洞宗医王山東光寺は 法住寺 の末寺で、本尊は薬師如来。 江戸時代の慶安4年(1651年)創立で、松平長三郎忠孝 が開基。 
墓地には、豐川閣妙嚴寺 や永平寺の発展に寄与した 福山黙童 の墓がある。
また、境内には 水子地蔵 と、大きな松ぼっくりの生る 大王松の木 がある。
このページを印刷   前のページへ戻る   表紙へ戻る
【 2017年04月24日撮影 】

(1)

(2)

(3)

(4)

(5)福山黙童の墓

(6)
水子地蔵( 2025年3月4日撮影 )

(7)

(8)

前のページへ戻る   表紙へ戻る   このページのトップへ


無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます