泉橋跡
豊川市御津町御馬西46
4.5K
敬円寺
の横に平坂街道が通っており、ここに小川が流れていたので、
旧今泉医院
の今泉健藏がこの川に石橋をかけて「泉橋」と名付けたという。
石碑に書かれてある
「右よしだ左ごゆ」と彫った石の台座の上の石仏像
は、敬円寺の前を東へ行った角の
御馬の石仏と道標
にある。
このページを印刷
前のページへ戻る
表紙へ戻る
【 2025年01月02日撮影 】
(1)電柱の所にある。
(2)写真をクリックすると、拡大表示されます
前のページへ戻る
表紙へ戻る
このページのトップへ
無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます