平井稲荷神社・平井稲荷山貝塚・平井遺跡
豊川市平井町堺畑
市指定史跡
明治33年(1900年)に
大林意備
(もとよし)氏により発見・発掘され、大正11年には京都帝国大学の故清野謙次博士の調査によって人骨が50体以上発見され、全国でも屈指の縄文人骨出土遺跡としてその名が知られるようになった。 その後も東京大学や町教育委員会等が発掘調査を行い、現在までに約90体もの人骨が確認されているという。
貝塚を発見した
大林意備大人之墓
は平井共同墓地の中にある。
このページを印刷
前のページへ戻る
表紙へ戻る
(1)
(2)
(3)写真をクリックすると拡大表示されます
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
(10)
(11)写真をクリックすると拡大表示されます
(12)
このページのコメントを送る
前のページへ戻る
表紙へ戻る
このページのトップへ
無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます