泙野神社・百度石  豊川市御津町泙野新屋敷2番の1
奈良時代の聖武天皇の御代(724年~749年)飯盛長者の創建という。 祭神は豊玉彦命(とよたまひこのみこと)で、例祭日は10月11日。
御津山 の南裾にあり、御神木は ” ちちの木 ” と言うそうな・・・ 社殿の前にあり、幹から乳が垂れ下がっていて、乳の出のわるい人に御利益があるという。 社殿の左の方には雄の木があり、こちらは乳が垂れていない。
百度石は鳥居の右横にあるが、” 百度石 ” の文字が横書きという珍しいもの・・・。
末社と 赤根一色陣屋 の一色氏が寄進した石灯籠を追加( 2024年1月14日撮影 )
このページを印刷   前のページへ戻る   表紙へ戻る
【 2015年11月06日撮影 】

(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)御神木

(8)

(9)ちちの木

(10)

(11)鳥居の右横に百度石(2022年9月28日撮影)

(12)「百度石」の文字が横書き・・・

(13)

(14)秋葉神社、天王社、天満宮

(15)伊雑宮、金毘羅宮、稲荷社

(16)社殿の西側、一色主水が寄進した石灯籠

(17)神社前、一色健郎が寄進した一対の石灯籠

(18)

前のページへ戻る   表紙へ戻る   このページのトップへ


無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます