御津神社・百度石、渡辺鑵造翁頌徳碑、平野源蔵・竹本庄右衛門顕彰碑  豊川市御津町広石字祓田70
飛鳥時代の白鳳4年(675年)2月創建という古社で、祭神は大国主命、事代主命(ことしろぬしのみこと)、建御名方命(たけみなかたのみこと)。御津山 の北の麓にあり、当社の御祭神は言い伝えによると出雲の国から船に乗られて伊勢湾を渡って当地に着かれたといわれ、この時地元の漁師が採れたイカを献上したことから、例祭日の4月第3土・日曜日には現在でも神前にイカを供える「いか祭」 が行われる。
本殿に向かって右手には、御津神社の社殿を建てた 渡辺鑵造翁 の頌徳碑 があり、左手前には義人 平野源蔵竹本庄右衛門 顕彰碑が、参道の途中には市指定天然記念物 の 大クスの木 、空池の舟には「御津神社道」の道標、拝殿前の石燈籠の脇には百度石がある。
このページを印刷   前のページへ戻る   表紙へ戻る
【 2017年05月04日更新 】

(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

(9) 空池にあるイカ船

(10)イカ船にある2本の御津神社道道標

(11)義人平野源蔵・竹本庄右衛門顕彰碑

(12)

(13)義人平野源蔵・竹本庄右衛門の墓は大日墓地にある

(14) 写真をクリックすると、拡大表示されます
百度石と末社を追加 【 2023年6月21日撮影 】

 (15)百度石

(16)

(17)

(18)渡辺鑵造翁の碑

(19)忠魂社、八幡神社、八百萬神社、御鍬大神

(20)秋葉社、鈴宮大神、新宮大神

(21) 稲荷社 

(22)

(23)宮野御前社

(24)遥拝殿

(25)磯宮神社

(26)御霊社

(27)?

(28)天満社 

(29)

(30)写真をクリックすると、拡大表示されます

(31)

(32)

(33)伊勢神宮遥拝石

(34)

前のページへ戻る   表紙へ戻る   このページのトップへ


無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます