豊麻神社・百度石  豊橋市下地町字宮前53 9K
豊麻神社(とよあさじんじゃ)は旧称秋葉神社で、天明4年(1784年)に下地村が勧請したもので、祭神は火産霊神(ほむすびのかみ)。
毎年4月第2土・日曜日に例祭が行われ、土曜日に手筒花火が奉納される。 そして、伝統の「竹もらい」神事は前週の日曜日に行われる。
この神社には2組の狛犬があり、拝殿に近い狛犬は大きく逞しく、手前の狛犬は小さな子供の狛犬か?
境内には冬に真っ赤な実をつける クロガネモチの木 や、豊橋の巨木・名木100選(35) に選ばれている ラクウショウの木 がある。 
境内にある社務所(記念館)は、もとは 下地小学校 の職員室だったという。 
このページを印刷   前のページへ戻る   表紙へ戻る
【 2015年11月13日撮影 】

(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

(9)

(10)

(11)

(12)

(13)

(14)

(15)

(16)

(17)

(18)

(19)

(20)

(21)

(22)
神社の社務所になっている記念館は、元は下地小学校の職員室だったという 【 2019年1月7日撮影 】

(23)

(24)

(25)百度石は鳥居の脇にある 【 2023年3月21日撮影 】

(26)

前のページへ戻る   表紙へ戻る   このページのトップへ


無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます