白山比咩
(しろやまひめ)
神社のタブノキ②
田原市越戸町大山955
白山比咩神社の創建は安土桃山時代の天正2年(1574年)正月26日、加賀国白山比咩神社より勧請したという。 伊弉册尊、伊弉諾尊、大己貴尊(おおなむちのみこと)を祭神ととし、例祭日は9月28日。
神社の入り口、鳥居に向かって左手に、樹高 7m、幹周 4.2cm、推定樹齢 200年以上で、
たはらしの巨木・名木100選(60)
に選ばれているタブノキ(別名 イヌグス)がある。 幹の上部が折れているのは、
昭和34年(1959年)9月26日
の伊勢湾台風によるものだという。
このページを印刷
前のページへ戻る
表紙へ戻る
【 2013年09月19日撮影 】
(1)
(2)社殿までは長~い石段が続く。
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
(10)
(11)
(12)
(13)
(14)
このページのコメントを送る
前のページへ戻る
表紙へ戻る
このページのトップへ
無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます