門谷代官屋敷跡
新城市門谷杉風呂
江戸時代の
慶安4年(1651年)9月
、
鳳来寺山東照宮
の創建により、幕府がここに代官を置いたという。
場所は、
鳳来寺山自然科学博物館
から少し上へ行った所に、音為川に架かる小さな橋がある。この橋を渡った所が、代官屋敷だったというが、その屋敷跡は残っておらず、嘉永3年(1850年)の大水害で流され、修復されたという石垣だけが残っている。
このページを印刷
前のページへ戻る
表紙へ戻る
【 2023年07月23日撮影 】
(1)鳳来寺山自然科学博物館前の地図に、代官屋敷跡が載っている
(2)博物館から上へ進み、この橋を渡る
(3)橋を渡った所に代官屋敷があったと云うが・・・
(4)今は石垣だけが当時の面影を残している
(5)橋の下流の石垣
(6)橋の上流の石垣
このページのコメントを送る
前のページへ戻る
表紙へ戻る
このページのトップへ
無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます