八平(やひら)神社  新城市出沢字八ノ平102番
室町時代の宝徳2年(1450年)5月、一宮の 砥鹿神社 の分霊を奉斎したのが始まりという。 
祭神は大己貴命、八劔彦命、大雀命で、例祭日は3月第2日曜日。 
今の八平神社は江戸時代の元禄13年(1700年)に建築。  大正7年(1918年)に本殿の屋根が銅板にふき替えられ、本殿周囲には神域を画す玉垣が建てられた。 この本殿と玉垣が、 国の登録有形文化財(建造物) に指定されている。
このページを印刷   前のページへ戻る   表紙へ戻る
【 2015年02月24日撮影 】

(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

(9)

(10)

このページのコメントを送る   前のページへ戻る   表紙へ戻る   このページのトップへ


無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます