善住寺のヤツデ(花と実)
豊川市萩町倉戸81
善住寺
の駐車場から
富士神社
に向かうと、右側に墓地が見える。その道路向かいの空き地の奥にヤツデが植えられており、12月になると球状に広がった真っ白い花が咲いている。
沢山の花がまとまって咲いているので、すぐ判る・・・ ただ、周囲は急斜面で足場はすこぶる悪いので、花に近づく時は要注意!
春になると真丸い実がいっぱい!
このページを印刷
前のページへ戻る
表紙へ戻る
【 2021年12月19日撮影 】
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)葉は「天狗のうちわ
」と云われる
春になると実がいっぱい・・・【 2023年3月12日撮影 】
(9)
(10)
(11)
(12)
前のページへ戻る
表紙へ戻る
このページのトップへ
無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます