円龍寺
豊橋市神野新田町ソノ割30
江戸時代の寛永元年(1624年)11月創立の真宗大谷派の寺院で、山号は神富山、本尊は阿弥陀如来像。
神富神明社
の南西に位置し、広大な敷地と、重厚な山門が印象的なお寺。
山号の「神富」は、 神富神明社の名前にもなったという。
このページを印刷
前のページへ戻る
表紙へ戻る
【 2018年07月26日撮影 】
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
前のページへ戻る
表紙へ戻る
このページのトップへ
無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます