三ツ口池
豊橋市石巻町池上
旧三ツ口池は、江戸時代初期に当時の領主であった吉田藩藩主の命により、付近の原野を開墾する際の水源として造られたものだという。
三ツ口池の伝説が伝えられているが、それは、この当時の池について語られたものだろう・・・・
ふるさと豊橋 「三口池の大蛇」
今の三ツ口池は、田原市の
初立池
、
芦ヶ池
、新城市の
五葉湖
、豊川市の駒場池、蒲郡市の
とよおか湖
と同じ調整池の役割を果たしている。
このページを印刷
前のページへ戻る
表紙へ戻る
【 2017年09月14日撮影 】
(1)
(2)
(3)
(4)
このページのコメントを送る
前のページへ戻る
表紙へ戻る
このページのトップへ