加治砦
田原市加治町取手
永禄7年(1564年)
、徳川家康の臣・
本多広孝
が
田原城
を攻める為に築いた砦。
しかし、現在は殆どが住宅地となり、遺構らしきものは残っていない。 ただ、取手(砦)、北取手、東取手、西砦、二の丸などの字名は残っており、所々に土塁のようなものが見られるが、これは、果たして如何に・・・?
このページを印刷
前のページへ戻る
表紙へ戻る
【 2020年06月20日撮影 】
(1)
(2)
(3)
(4)
このページのコメントを送る
前のページへ戻る
表紙へ戻る
このページのトップへ