波切不動と庭野波切不動滝
新城市庭野惣分
龍岳院
の山門の前から工場のフェンスに沿って西へ進み、50m程行くと左に入る道がある。道らしい道ではないので判り難いが、曲がるとすぐに石灯篭があり、そこから先はコンクリートの坂と石段の道となる。 何故?ここから舗装されているんだろう?
ここを登り詰めると波切不動教会があり、お堂の前に僅かに清水が落ちている滝があり、ここで滝に打たれて修業したという。
周りには多数の石仏が祀られていて、願いごとが叶うように沢山のお酒が供えられている。
このページを印刷
前のページへ戻る
表紙へ戻る
【 2018年02月03日撮影 】
(1)
(2)
(3)
(4)ここを左に曲がる
(5)すぐに石灯籠がある。チョッと写真がボケちゃった!
(6)
(7)波切不動教会
(8)
(9)
(10)
(11)生卵やお酒をあげてお参りする
(12)ここで滝に打たれた?
(13)周りには沢山の石仏が祀られている
(14)ここにもお酒が・・・・・
(15)
(16)
このページのコメントを送る
前のページへ戻る
表紙へ戻る
このページのトップへ