桜淵公園 の川岸に「蜂の巣岩」という巨岩がある。 下から眺めると岩が水の浸食で蜂の巣の様になっているというが、ボートにでも乗らないと近づけないし、確認もできない。 桜淵公園北側の赤い太鼓橋辺りから対岸を眺めるとこの岩を確認できる。
そして、この岩の上に鍾乳洞(洞窟)がある。 入口は狭いが、這って入ると中は広いというが、チョッと、その勇気は無い・・・・
鍾乳洞へは、南側の駐車場から吊橋の手前を右に下りる4〜5段の石段がある。 ここを下りて斜め左に進むと、岩場に下りる道があり、 この岩場の所に鍾乳洞がある。
|
 |
PHOTO-1
蜂の巣岩 |
|
 |
PHOTO-2 |
|
 |
PHOTO-3
蜂の巣岩から対岸を望む |
|
 |
PHOTO-4 |
|
 |
PHOTO-5
鍾乳洞へは、吊橋の手前を右に入る |
|
 |
PHOTO-6
この石段を下りて2〜3m先を左へ |
|
 |
PHOTO-7
この先右手を、滑らないように注意して下りる |
|
 |
PHOTO-8
川に落ちないように進む |
|
 |
PHOTO-9
落ち葉に足を取られない様に・・・・ |
|
 |
PHOTO-10
石段を下りた所が鍾乳洞 ここは蜂の巣岩の上 |
|
 |
PHOTO-11
チョッと中に入るのは無理・・・・・ |
|
 |
PHOTO-12
中を覗くとこんな感じ・・・・・ |
|
|