火縄銃弾丸採集地
新城市竹広宇連吾
設楽原古戦場いろはかるた(
ほ
)
昭和37年の夏、設楽原古戦場で使われた
火縄銃
の弾丸が、竹広字連吾の国道151号北側の畑の中で見つかった。
その後も設楽原で弾丸が発見されたが、1個は鉄玉で他は鉛玉だったとか・・・ これらの玉は
設楽原歴史資料館
に展示されている。
火縄銃
詳しい地図はここをクリック
一つ前へ戻る
HOMEへ戻る
【 2017年03月11日更新 】
(1)
(2)
(3)
(4)
このページのコメントを送る
一つ前へ戻る
HOMEへ戻る
このページのトップへ