応永31年(1424)3月、三河奥平氏の初代の奥平貞俊によって城山(標高570m、比高差40m)に築かれたが、手狭なために 1年もたたずに亀山城 を築いて移り、ここは支城として残る。
現在は創造の森城山公園として利用され、冬には マンサクの花 が、春には、梅や 水芭蕉の花 が楽しめる。
|
 |
PHOTO-1
左に上っていくと、PHOTO-3へ
ここへ来る手前を左に入ると、城山北側の駐車場がある。 |
|
 |
PHOTO-2 |
|
 |
PHOTO-3 |
|
 |
PHOTO-4 |
|
 |
PHOTO-5 |
|
 |
PHOTO-6 |
|
 |
PHOTO-7 |
|
 |
PHOTO-8 |
|
 |
PHOTO-9 |
|
 |
PHOTO-10 |
|
 |
PHOTO-11 |
|
 |
PHOTO-12 |
|
 |
PHOTO-13 |
|
 |
PHOTO-14 |
|
 |
PHOTO-15
城址からの眺め |
|
 |
PHOTO-16 |
|
 |
PHOTO-17
<拡大表示> |
|
|