神明神社
北設楽郡豊根村三沢字宮下8番
安土桃山時代の天正12年(1584年)11月14日、加茂郡足助庄の氏子等が大神を勧請し、鎮め祀ったのが始まりという。 祭神は天照大御神、月夜見命(つくよみのみこと)、品陀和気命(ほむだわけのみこと)、倭建命(やまとたけるのみこと)、建御名方命(たけみなかたのみこと)、須佐之男命(すさのをのみこと)、迦具土命(かぐつちのみこと)、伊邪那美命(いざなみのみこと)等を祭神とし、例祭日は3月第1日曜日。
県道74号阿南東栄線を北上し、左手に
旧三沢小学校跡
を見たら150m程先の左手の山の中腹を見ると鳥居が確認できる。 石段は急で、しかも150段以上はある。
このページを印刷
前のページへ戻る
表紙へ戻る
【 2016年04月29日撮影 】
(1) 道路上から杜の手前に鳥居が確認できる。
(2)石垣に沿ってこの坂を上って行く。
(3)
(4)急な石段が続く・・・・・
(5)
(6)先は見えない・・・・
(7)社殿が見えてきた~っ。
(8)
(9)
(10)
(11)
(12)
(13) 拝殿前から参道を振り返る。この急な石段を上って来たんだ!
(14)周りは鬱蒼とした木々に囲まれている。
このページのコメントを送る
前のページへ戻る
表紙へ戻る
このページのトップへ
無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます