妙劉寺
豊川市東上町滝ノ入8
曹洞宗の寺院で、山号は迦葉山。
東三河二十四薬師5番霊場
、
豊鳳二十一弘法大師10番霊場
。
江戸時代の初期、この地の
代官彦坂九兵衛
が田地を寄進して妙劉寺が開創されたという。
門前には
彦坂九兵衛
開創の石柱があり、東上郵便局の南には
彦坂代官所跡
があり、近くの新城市野田には
彦坂代官之廟
がある。
本堂の西側には墓地の入口があり、そこには
牛観音
が祀られている。
このページを印刷
詳しい地図はここをクリック
前のページへ戻る
表紙へ戻る
【 2016年06月26日撮影 】
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
(9)
(10)
(11)
(12)
このページのコメントを送る
前のページへ戻る
表紙へ戻る
このページのトップへ