浄泉寺  豊川市赤坂町西裏88
浄土宗の寺院で、山号は玉清山、本尊は阿弥陀如来で、石造りの三十三観音が有名。
安永5年(1776年)に再建された本堂に阿弥陀如来が安置され、境内にある ソテツ は歌川広重の東海道五十三次に描かれたソテツとして有名!
蘇鉄の前には大きな イチョウの木 があり、秋になると黄葉が楽しめる。
そして、裏の墓地には珍しい 刑死者の墓 がある。
このページを印刷   前のページへ戻る   表紙へ戻る
【 2017年01月13日撮影 】

(1)

(2)

(3)

(4)薬師堂

(5)石像百観音(西国33、坂東33、秩父34観音)

(6)広重の東海道五十三次に描かれたといわれるソテツ

(7)写真をクリックすると拡大表示されます

(8)墓地には刑死者の墓がある
(2017年1月13日撮影)

(9)墓地には赤坂代官の墓もある
(2019年1月17日撮影)

(10)秋にはイチョウの黄葉も楽しめる

このページのコメントを送る   前のページへ戻る   表紙へ戻る   このページのトップへ


無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます