赤坂緑地公園
豊川市赤坂町五本松
このページを印刷
この公園のある赤坂地区では、昭和38年頃の大雨により、山の中ほどに割れ目ができ、斜面が動き始めました。その後、昭和45年10月には地すべり防止区域に指定されました。
この区域では、昭和62年から平成元年にかけて集井水(水を集める大きな井戸)が作られました。また、平成12年から平成13年にかけては、地すべりの安定を図る工事(排土工事、盛土工事)が行われました。
この公園は、これらの工事によってできあがった造成地を地すべりの学習公園として整備したものです。 - 説明板より引用 -
東三河の公園
詳しい地図はここをクリック
一つ前へ戻る
HOMEへ戻る
(1)
(2)写真をクリックすると拡大表示されます
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
このページのコメントを送る
一つ前へ戻る
HOMEへ戻る
このページのトップへ