金西寺
(こんさいじ) 豊橋市下条東町古城82
このページを印刷
曹洞宗の寺院で、山号は宝光山、本尊は千体地蔵、
東三河四郡弘法大師18番霊場
。 創立は明応2年(1493年)といわれており、現在は
豊川妙厳寺
の末寺になっている。
墓地の脇には、江戸時代より続いている井戸があり、現在では、ポンプで汲み上げて蛇口より水が出るようになっている。
東三河の寺院
詳しい地図はここをクリック
前のページへ戻る
表紙へ戻る
【 2018年04月09日撮影 】
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
このページのコメントを送る
前のページへ戻る
表紙へ戻る
このページのトップへ