宝形院
豊橋市向山町字南中畑23
向山梅園
と向山墓地の入口傍にある。 山門があるわけでもなくチョッと分かり難いが、門柱には、「真言宗英霊殿宝形院」と示されており、
吉田七福神
の福禄寿が祀られている。
東三新四国八十八ヶ所31番霊場
、
新西国観音豊橋三十三霊場23番札所
でもある。
門柱は、明治35年(1902年)に歩兵18聯隊小練兵場に建てられた神武天皇銅像の門柱を、大正6年(1917年)に当院に移したものだという。
このページを印刷
前のページへ戻る
表紙へ戻る
【 2011年11月24日撮影 】
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
このページのコメントを送る
前のページへ戻る
表紙へ戻る
このページのトップへ