宝珠寺
豊橋市多米東町1-13-9
曹洞宗の寺院で、山号は光照山、
東三河四郡弘法大師8番霊場
、
新西国観音豊橋三十三霊場9番札所
。
明治9~13年までは
多米小学校
だったという。
東側の
春日神社
の鳥居の横に建っているのは、宝珠寺の地蔵堂で、「
子守地蔵
」の民話が伝わっている。
このページを印刷
前のページへ戻る
表紙へ戻る
【 2016年05月24日撮影 】
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6) 薬師堂
(7)
(8) 春日神社の横にある地蔵堂
このページのコメントを送る
前のページへ戻る
表紙へ戻る
このページのトップへ