高師小僧
豊橋市西幸町字浜池330、331
高師小僧は植物の根の回りに鉄の酸化物が付着して成長したもので、豊橋市の「高師原(現在の高師台中学校校庭)」 から産出されてこの名称がつけられたが、他の地域から産出されたものでもこの名前が使われている。
大きさは数センチのものから50cmを超えるようなものまであり、中央に穴があいていて、穴を中心に年輪のような同心円の模様が見える。
豊橋市高師原の高師小僧は、
愛知県の天然記念物
に指定。
産出された高師小僧は 高師台地区市民館 に展示され、高師小僧出土状況の展示標本が
浜池公園
にある。
このページを印刷
前のページへ戻る
表紙へ戻る
【 2005年02月06日撮影 】
(1)高師台中学校
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)高師台地区市民館に高師小僧が展示されている
(8)
(9)
(10)
(11)
(12)浜池公園の西の端には標本がある
(13)
(14)写真をクリックすると拡大表示されます
前のページへ戻る
表紙へ戻る
このページのトップへ
無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます