狭間尋常小学校跡と二宮金次郎の像:狭間児童広場  豊橋市駅前大通二丁目
豊橋駅に近い街のど真ん中にある廃校跡・・・・ 現在の狭間児童広場は、明治42年(1909年)8月に開校 、昭和20年(1945年)6月19日の豊橋空襲で全焼し、昭和24年(1949年) 豊橋市立松山小学校へ統合されて廃校となった 「豊橋市狭間尋常小学校」の跡地。 
小学校の正門前にあった当時の橋が、今残っている 下狭間橋 だという。
この小学校にあった二宮金次郎像は一時期、松山小学校に移転されたが、昭和63年(1988年)10月8日にこの地に戻されたとか・・・・ では? 現在、松山小学校にある二宮金次郎像 は、その後に新しく建てられたものか?
このページを印刷   前のページへ戻る   表紙へ戻る
【 2014年09月13日撮影 】

(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)写真をクリックすると、拡大表示されます

(7)

(8)

(9)

(10)

このページのコメントを送る   前のページへ戻る   表紙へ戻る   このページのトップへ


無断で写真・地図の複製を禁じます