釜淵ポットホール  北設楽郡東栄町大字中設楽
釜淵には3つの淵があり、上から一の淵(青淵)、二の渕、三の淵と呼んでいる。 
「昔、長期間、雨が降らなかった時、農作物は枯れてしまい、飲料水まで不足したことがあったそうで、その時、人々は、真ん中の淵の水を全て汲み出し、近くに祭壇を作って、何日も必死に祈祷を続けた。やがて、その心が神に通じてか雨に恵まれ、農作物は元通りになったそうである。
その後、村人は、二度と日照りが続かないようにと、この雨乞いの儀式を昭和20年(1945年)まで続けたそうである」 【説明板より】
このページを印刷   一つ前へ戻る   表紙へ戻る
【 2011年04月21日撮影 】

(1)

(2)

(3)

(4)一の淵(青淵)

(5)

(6)二の渕

(7)三の淵

(8)写真をクリックすると拡大表示されます

このページのコメントを送る   前のページへ戻る   表紙へ戻る   このページのトップへ


無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます