若宮神社・桑原のさいの神  北設楽郡東栄町大字振草小林
国道151号線から県道431号に入り、下粟代から県道424号を南下する。 桑原地区に入ると道路に面して左に桑原公民館がある。   この公民館を過ぎてすぐに右折、更に写真(2)の所を右折すると正面に若宮神社があり、この境内にさいの神が祀られている。 
神社の拝殿に向かう途中に祠があり、何やら包丁らしきものが供えられているが、何を意味するのかは解らない・・・・
そして、鳥居の脇にはチェンソーアートの猿があるが、これも何を意味するものか?
このページを印刷   前のページへ戻る   表紙へ戻る
【 2014年11月18日撮影 】

(1)桑原公民館を過ぎてすぐ右折する。

(2)更にここを右折

(3)突き当たりに若宮神社がある

(4)

(5)この鳥居をくぐる

(6)チェンソーアートの作品か?

(7)鳥居をくぐると石仏群が・・・・

(8)さいの神は向かって一番左手にある

(9)

(10)

(11)

(12)この包丁は何を意味するのか?

(13)天保5年 と彫られている

(14)若宮神社

このページのコメントを送る   前のページへ戻る   表紙へ戻る   このページのトップへ


無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます