八柱神社のタブノキ  田原市豊島町奥谷30-1
神社の創建は鎌倉時代の健久4年(1193年)以前という。 祭神は天忍穂耳命(あめのおしほみみのみこと)、田心姫命(たこりびめのみこと)、湍津姫命(たぎつひめのみこと)、天津彦根命(あまつひこねのみこと)、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)、天穂日命(あまのほひのみこと)、天照皇大神(あまてらすおおみかみ)、天満天神(てんまてんじん)等々で、例祭日は10月第3日曜日。
神社の一の鳥居をくぐって石段を上って行くと、途中の鳥居の横に樹高21m、幹周り約3m、推定樹齢150年以上のタブノキ木があり、たはらの巨木・名木100選(4) に選ばれている。
このページを印刷   前のページへ戻る   表紙へ戻る
【 2013年07月01日撮影 】

(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

(9)

(10)

(11)

(12)

(13)

(14)

(15)

(16)

このページのコメントを送る   前のページへ戻る   表紙へ戻る   このページのトップへ


無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます