勅養寺
新城市矢部字矢畑16
曹洞宗の寺院で、山号は輿休山、十一面観世音菩薩を祀り、
奥三河七観音3番霊場
になっている。 そして、観音堂の前の池の中島には弁財天が祀られている。
「輿休山勅養寺」という名は、文武天皇の勅使、草鹿砥公宣卿(くさかどきんのぶきよう)によってつけられ、皇室の御紋である十六花弁の菊の御紋を使うことを許されたという。 本堂の扉や、屋根瓦には今でも菊の御紋がみられる。
このページを印刷
前のページへ戻る
表紙へ戻る
【 2015年01月31日撮影 】
(1)
(2)
(3)
(4)
(5) 16花弁の菊の御紋
(6)
(7)
(8) 観音堂
(9) 弁財天
(10) 2017年9月3日撮影
このページのコメントを送る
前のページへ戻る
表紙へ戻る
このページのトップへ
無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます