三十三観音とサルスベリの花
新城市作手菅沼落合30
県道337号作手菅沼平瀬線を西へ進み、中菅沼のバス停を過ぎて200m程行くと、県道から逸れて右へ入る道がある。 すぐに上菅沼のバス停があり、その先に沢山の石仏が祀られている。
秋になると観音堂前のサルスベリの花が楽しめるが、ここの花は咲くのが遅く、夏の間に楽しむのは難しい・・・・・ 何故だろう??
前の橋を渡ると弁財天があり、
十六童子
が祀られているというが、獣除けの柵が施錠されており、中に入ることができない・・・・(>_<)
このページを印刷
前のページへ戻る
表紙へ戻る
【 2017年02月25日撮影 】
(1) 上菅沼のバス停を過ぎて数メートルの所にある
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
秋になるとサルスベリの花が咲く 【 2018年9月3日撮影 】
(9)
(10)
(11)
(12)
(13)
(14)
前のページへ戻る
表紙へ戻る
このページのトップへ
無断で写真・地図の複製を禁じます