水竹神社・百度石・鞘ヶ淵  蒲郡市水竹町大坪2
平安時代の文治2年(1186年)6月、山城の国より勧請したという。 菅原道真、伊射波止美命(いざわとみのみこと)、高龗神(たかおかみのかみ)、保食神(うけもちのかみ)、稲倉魂命(うかのみたまのみこと)、軻遇突智命(かぐつちのみこと )を祭神とし、例祭日は10月第2日曜日。 神社の入口には、幹周3.83m、根周り 5.2m の松で、蒲郡の名木50選(20) の一つとなっている ” 水竹神社の松 ” があり、拝殿の右手には、玉の海関が横綱に昇進 した時に参拝した記念植樹の木があり、拝殿前の鳥居の脇には百度石がある。
そして、すぐ横には「鞘ヶ淵」の碑があり、蒲郡のむかしばなし「さやがぶち」が伝えられている。
このページを印刷   前のページへ戻る   表紙へ戻る
【 2021年10月09日撮影 】

(1)

(2)

(3)

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

(9)

(10)

 (11)

 (12)

 (13)横綱玉の海参拝記念植樹

(14)

(15)「鞘ヶ淵」の碑

(16)
百度石と末社を追加【 2022年10月24日撮影 】

(17)百度石は拝殿前の鳥居の脇にある

(18)

(19)末社

(20)

このページのコメントを送る   前のページへ戻る   表紙へ戻る   このページのトップへ


無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます